海の中もいよいよ夏本番、多彩なターゲットが楽しめる季節となった。そこで今回は、7月の三重県・南伊勢町でのライトゲームをレポートしよう。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志)
五ケ所湾でライトゲーム
7月中旬の午前5時、ちょうど下げ潮のタイミングで五ケ所の漁港からスタート。
アイスジグW3をキャストし、船だまりのボトム周辺を探っていく。底を取ってから数回ダートさせ、再びフォールを繰り返す。すると早々にヒットしたのは15cm級のマハタ。その後も小型ながらオオモンハタやアオハタが顔を見せる。
次は捨て石の点在する深場だ。根掛かりが心配なので五目ジグ5gに変更し、2mほど誘い上げたらフリーフォール。わずかなラインスラックをキープしながらサオ先をルアーに追従させ、フォール中のバイトに備える。
ここではハタ類の他に、ヒガンフグやササノハベラもヒットした。
浅場で20㎝オオモンハタキャッチ
お次は浅場のカケアガリ。五目ジグで20cmのオオモンハタをキャッチしたが、あとは小さなエソだけだ。
そこで1gのジグヘッドに五目ソフト・ストレートをセットし、海底をスローにネチネチ探る。しばらく反応はなかったが、移動しながら広範囲を探るとようやくヒット。上がってきたのは小さなクエだ。
この日は所用のためここで終了。8時までの短時間だったが、7種類の魚をキャッチできた。
常夜灯周りでアジ狙いから
7月下旬も五ケ所湾へ。夜明け前にスタートし、まずは漁港の常夜灯周りでアジを狙う。
最初のポイントでムツ子を2匹、移動した先では豆アジが2匹とネンブツダイ。どちらもショートバイトに苦戦し、そのうちに朝を迎えてしまった。
潮が効けばヒット連発
霧のなか、前回のポイントに向かう。前回同様に五目ジグ5gで探るが反応はなく、ダートジグヘッド3g+五目ソフト・ストレートに変更しても変化はない。
水面のクラゲが流れないので潮が効いていなのか。そのクラゲが流れ始めた途端、これまでの状況がウソのようにヒット連発。マハタ、オオモンハタ、アオハタの3種が立て続けに顔を見せた。
ここで再び五目ジグに変更する。テールフックに五目ソフト・バルキーリングをセットして探ると小さなエソが2連発。
浅場でシオにアブコがヒット
次は浅場の船だまり。着水直後のジグヘッド目がけて、桟橋の下からシオが飛び出してきた。すかさずダートさせると30cm級がパクッ。
続けて探っていくと桟橋下に魚影を発見。水面直下でダートさせると、今度は18cmのニセクロホシフエダイだ。さらに今度はボトムから25cm弱のアブコ。もうできすぎだろう。
その後は気分良く帰路に就いたところで、車窓からナブラが見えた。空きスペースに車を止め、サオだけ持って現場に急行。五目ジグ8gをキャストするがわずかに届かない。それでも着水と同時にトゥイッチを入れると、水面が盛り上がり直後にガツン。何かと思ってみればアブコのツインだ。
手軽なライトゲーム
その後ナブラは沈み、心おきなく帰路に就くことができた。今回2度の釣行で釣れた魚は13種。手軽に楽しめる三重県南部のライトゲーム、一度出かけてみてはいかがだろうか。
ただし、資源保護のためにもバーブレスフックを使用し、小型魚のリリースは徹底するようお願いしたい。
<週刊つりニュース中部版 APC・浅井達志/TSURINEWS編>