近畿地方も遅い梅雨入りとなり、週末になると愚図ついた天候が続いていたが7月6日。なんとか天候が持ちこたえそうな予報であったので、兵庫・神戸港の沖波止へとフカセ釣りでグレを狙って釣行した。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・谷脇英二郎)
人気の神戸港・沖波止へ
当日は谷一渡船にお世話になるので、出船場所の摩耶の小野浜へと車を走らせた。
エサは事前にオキアミ3kgに、V9とグレジャンボを1袋ずつ混ぜ合わせたものを用意し、さしエサは生、スーパーハードSサイズを準備した。港に到着し、船長にあいさつを済ませ、朝の5時の2番船に乗り込んだ。
神戸港は、ポートアイランド周辺に多くの防波堤があり、収容人数も多くのんびりと楽しめるので、ターゲットや時期によって多くの釣り人が訪れるエリアである。神戸港の近況としてはツバス、サゴシからアジ、サバなどの回遊魚や、これからシーズンのタコなど。
そして好調のチヌ、シーバスなどが釣れているとあって多くの釣り人で賑わっている。グレ狙いの釣り師は私のみで情報も無いので、期待と不安が入り混じる心境での釣行だ。
『6防』でサオ出し
当日は6防と呼ばれるポイントでサオを出してみることにした。
6防は足場も良く、ここも上記のターゲットが好調とあって釣り人が絶えない人気の釣り場であるが、広い釣り場なのでのんびりと釣りが楽しめる。沖向きと内向きともに釣りは可能だが、今回は白灯台から少し入った内向きに釣り座をとり、準備に取りかかった。まずはカケアガリ付近にまきエサを打ち、釣りをスタートした。
波止際狙いで32cmグレ
しかし、早々からフカセ釣りでは厄介なエサ取りの代表である小アジや小サバが表層を泳ぎ回る始末。エサが通ると中層では25cm前後の良型アジが釣れてきた。打開策として、沖に多めに絶え間なくまきエサを打ち、これらのエサ取りを足止めし、サオ下から波止際を釣る作戦にシフト。
すると2ヒロ半ほど仕掛けが入ったところでウキがユラユラ~と沈む、グレらしいアタリ。アワせると同時に、重量のある引きとスピード感がロッドから伝わってきた。
何度かの突っ込みを絶え、海面に姿を現したのは本命のグレ!早速、計測してみると、波止から釣れる中では良型である32cmの良く肥えたグレであった。
同じ作戦で42~48cmチヌ
これで気分を良くし、同じ作戦で狙い続けると、アジやサバに邪魔をされながらもポツポツとグレのアタリがあり、気持ちのいい引きで30cmクラスの追加に成功。途中からはチヌの活性も上がって、ウキをいきなり消し込むアタリで42~48cmのチヌも3匹釣れて気持ちの良いファイトを見せてくれた。