【動画あり】万能エサ『オキアミ』の針への代表的な2つの付け方を解説

【動画あり】万能エサ『オキアミ』の針への代表的な2つの付け方を解説

マダイ・イサキ・イナダ・ワラサ・メジナ・クロダイなど、人気の魚種でよく使われる万能エサのオキアミ。同じエサでも釣り方や魚種によってハリへの付け方は様々。付け方で釣果に大きな差が出ます。今回は動画でオキアミのハリへの付け方を解説します。

アバター画像 TSURINEWS編集部

お役立ち その他

オキアミの付け方

狙う魚種や釣り方(船釣り・陸っぱり)によって、オキアミの付け方が変わってきます。数ある付け方の中から、船釣りで使われる基本の付け方を紹介します

【動画あり】万能エサ『オキアミ』の針への代表的な2つの付け方を解説基本の付け方

1尾掛け

オキアミの基本の1尾掛け。

【動画あり】万能エサ『オキアミ』の針への代表的な2つの付け方を解説

①オキアミの尾っぽの根本をハサミで切ります。

②切った尾側からハリを刺し、お腹からハリが出る用に刺し通します。

③ハリに沿って、オキアミが一直線になるように(頭がまっすぐに下向きになるよう)ハリに通していきます。

付け方のポイント:ハリを動かさず、オキアミをハリに沿って差し込んでいくようにすると、スムーズに付けることができます。

※ちなみに背掛けにするとエサ持ちがよくなり、エサ取りが多い場合に有効です。

2尾抱き合わせ

ボリュームを増やしてより魚にアピールする抱き合わせ。その名の通り、2尾お腹をくっつけ抱き合うように付ける方法です。基本の1尾掛けをマスターしたら、こちらもぜひ試してみてください。

1尾掛けよりもアピール力が増し、アタリが少ないときや大物を狙いたい時に有効です。

【動画あり】万能エサ『オキアミ』の針への代表的な2つの付け方を解説

①2尾目の尾っぽの根本をハサミで切ります。

②1尾掛けしたハリに、2尾目の下向きにしたオキアミをお腹から刺し、尾側に向かって通します。

③2尾のお腹同士が抱き合うように、くっついて出来上がり。

※背掛けの抱き合わせにすることで、エサ持ちがよくなり、エサ取りが多い場合に有効になります。

付ける際の注意点

生のオキアミはやわらかく、くずれやすいため、優しくハリへ通すようにしましょう。船から落とす場合、エサがクルクル回転するのを防ぐために、オキアミが真っすぐになるようにつけること

また、魚にアピールさせるため、目がしっかりとついたものを選ぶことが大切です。

エサの付け方で釣果が変わってきますよ。

【動画あり】万能エサ『オキアミ』の針への代表的な2つの付け方を解説目がしっかりしているものを選ぶ

次ページで動画で解説!