釣り仲間の先輩、奥村さんと1月下旬に福岡県宗像大島へライトルアーゲームのアジング&メバリング釣行をした。
宗像大島で尺アジ狙い!
自宅を午前6時20分に出て奥村さんを迎えに行き、7時には福岡県宗像市の神湊港に到着。1日300円の有料駐車場に車を停め、1便の7時40分発のフェリーに乗って「今日こそは尺(約30cm)アジを釣りたい!」、そう思いながら快適に宗像大島を目指す。
大島に着くと、お目当ての西波止はすでに数人の泊まりであろう釣り人がサオを出しているのが見える。まだカマスが釣れているみたいだ。
フェリーターミナルから10分くらい歩いて西波止に到着、ちょうど空いていたカーブ辺りでロッドを振る。
サイズ小さくランガン
1gのTG月下美人SWライトジグヘッドにアジングビームを付けて湾内向きにキャスト、数投は表層から探ってみる。
ただ巻きやチョンチョンとアクションを入れながら探るが、アタリがないので次第にレンジを下げて同じように探る。
すると、海底より少し上のタナでアタリがあり、ヒットしたのは手の平級の小アジ。
いつものチヌやクロのフカセ釣りタックルで掛けた時と違い、ライトタックルなのでこのクラスのアジでも十分引きが楽しめる。
奥村さんも同様に同じクラスのアジを釣り上げてはリリースを繰り返し、目標30cmだが、20cmオーバーは釣り上げたいところ。
サイズが上がらないので場所を移動する。
ライトルアーゲームなのでランガンは得意!移動しながら良型のアジがいそうな場所を探す。
敷石周りでメバルも
船溜まりや東波止、赤灯台のある堤防など歩いて回ると、赤灯台のある堤防の中央付近でアジが溜まっている場所を発見。
アタリが多く、アジはヒットするのだがここでもサイズが上がらない。ただ、よく釣れるのでアジングの練習にはなる。
また、この堤防は足元の敷石周りに藻が多く生えているのでメバルも多くc、「ガツン!」とアジにはない強いアタリでロッドを曲げてくれる。
午後から活性アップ
お昼を過ぎ、休憩がてらフェリーターミナルに戻りカップラーメンを食べた後、再度、西波止を目指す。多くのカマス釣りの釣り人がサオをたたんでいたので、西波止はガラガラとなって貸し切り状態になっていた。
朝は釣れていた湾内向きだが、反応がないので奥村さんと沖向きにキャスト。すると、また小アジだがアタリがあり良型の回遊を待って2人並んでサオを振る。
すると、午後3時をすぎたころからサイズが上がり20cmで喜んでいると、23cmや私には当日最大の25cmがヒット。
活性が上がったようで、キャスト後のカーブフォールでアタってくることもあった。
途中、アジより強い引きで25cmオーバーのクロムツもサオを大きく曲げてくれ、6時の最終便まで粘りたかったが、気温も徐々に下がってきて寒くなったので、後ろ髪を引かれる思いだったが、4時20分大島発のフェリーで本土を目指した。
例年は40㎝クラスも?!
昨年の暮れは25~30cmクラスのアジが釣れていたが、次第に水温が下がったからかアジの活性が落ち、なぜかサイズもダウン。
ただ、毎年40cmクラスのアジも回遊してくるようなので、「目標は40cmのアジ!」と言いたいところだが、35cmのアジを狙ってまた行こうと思う。
<週刊つりニュース西部版 APC・鶴原修/TSURINEWS編>
大島港