外房大原沖で、30cmオーバーの巨大ショウサイフグが釣れていると聞き、10月半ばに同港の春日丸に釣行した。船長もビックリの入れ掛かり釣行をレポートしよう。
タックルとポイント
受け付けのあと、エサのアオヤギを2パック購入。4時30分に出船、ポイントの一宮沖を目指す。
5時20分、「着きましたから支度して下さい」とアナウンス。風は少しあるがナギ。アオヤギを3個、ベロからワタ~水管に丸くなるようにハリ付けする。
5分後、「支度できたらやってみましょう。水深は22、23m。根掛かりはないです」と、開始の合図。
まず、カットウオモリを底まで落とし、波で時々浮き上がる程度にタナ取り。ひと流し目はアタリがないまま「上げて」の合図。
30㎝級の良型から登場!
底に着けてアタリを待つと、ビクンとアタリ。アワセが決まり、キュンキュン暴れる。
30cm弱の良型を抜き上げた。
エサを付け直し、同じく底に着けていると、再びモゾモゾッと違和感。竿を立てると、ギュンギュン。同サイズを追加する。
両隣の内山さんと塩谷さんにも続けてヒット。これも良型だ。
ポイントはタナと巻き上げ
流し変えのあと、周りはしっかり釣れているのに、私はエサだけ取られてばかり。オモリが底から離れたとき、グッと竿に重みが加わり、海面に大きなフグの姿。しかし、そのとたん、ググンと引っ張られてバラしてしまう。
船長にタナを聞くと、「底から少しだけ浮かせて。掛かったら遊ばせず一気に巻いて」と、アドバイスをもらう。すると、次第に入れ掛かり。
着底後、空アワセを入れると掛っていることも。活性は高く、アタリがなく20秒もたつと、もうエサがない。