10月28日、残業を終え会社裏(福岡市東区西戸崎)の博多湾シーバスでも楽しもうと、車に積んだタックルを準備。中潮で午後10時30分が満潮。それまで2時間遊ぶことにした。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也)
仕事終わりでルアーシーバス釣り
これまで、仕事終わりに少しだけ探りを入れていたが、なかなかバイトは遠く釣れても小さなシーバスばかりであった。良型のサヨリが多くいるものの、これをベイトにした大型シーバスは回遊してきていない様子である。当日もルアーにゴツゴツとアタってくるのはサヨリで、バイトか否か間違えることもあり、まぎらわしい。
ショートバイトも掛からず
護岸を2投ずつキャスとしては数メートル移動して、手早く広範囲にシーバスを探していく。時折ショートバイトがあり、その際はミノーであれば小型のシンキングペンシルに交換、リトリーブスピードに変化を持たせながらバイトを待つ。
50mほど移動してくると、エサ釣りでシーバス狙いの人の電気ウキの明かりが見えてきた。少し離れた実績ある場所は空いていたので、ここで粘ることに。
60cm良型シーバスゲット
ここはみんなが避ける馬の背の根掛かりポイントだが、中潮の上げなのである程度攻められる。ミノー、シンペン、ミノーとメーカー違いでアクションが変わるので5種類ほどのルアーを替え細かくチェックしていく。しばらくするとショートバイトがあったのでこのルアーから変更して違うタイプのシンペンに変更。
ヨタヨタお尻を振るより、比較的おとしくアクションするタイプ。これがようやく正解、「コツン」と比較的小さなバイトだがアワせるとまあまあの重量感。ここのアベレージとしては良型を確信。慎重にエラ洗いでバラさぬようロッドを寝せて寄せる。手前にきたシーバスを確認するとしっかりフッキングしている。
サーフまで誘導して無事キャッチしたのは60cmのシーバスだ。写真を撮ってリリース。次のバイトは遠く、潮止まり近くなり、帰宅となった。
<週刊つりニュース西部版APC・鈴木泰也/TSURINEWS編>
西戸崎