8月11日(木・祝)、千葉県の南房・乙浜港に釣行した。カイズにへダイ、さらには回遊中のショゴも顔出しとなったフカセ釣りの模様をお届けしよう。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)
乙浜港でフカセ釣り
6時ごろ到着すると、子ども連れの家族グループが数人いる。港内の様子を見ると、連日の南西強風と雨の影響で濁りがあり、クロダイ狙いにはよさそうな条件だ。
慎重に水深を測って、タナは海底スレスレの5m付近で始める。エサ取りは少なく、生オキアミでも十分通用する。クロダイが寄ってくることを信じてのんびりと構えてアタリを待つ。
少し風が強いので立ちウキのトップを抑え気味にして海面に漂っているのを見ていると、スポンと入った。アワせると軽い手応えで上がってきたのは25cmほどのカイズ。型は小さいが、開始早々の本命登場に期待できそうだ。
カイズ&ヘダイにショゴの回遊も
クロダイを寄せるため、コマセを立ちウキの周辺にドンドン撒く。コマセが沈んでいくのを眺めながら、立ちウキを見ているとスッと消し込んだので大きくアワせた。クンクンと小気味いい引きで上がってきたのはヘダイ。このサイズは群れていることが多いが、今回は単発で次が続かない。
アタリがないまま夕方に近づくと、ウキの周辺でコマセにパシャパシャと群がっている魚群を見つける。よく観察すると、どうやらショゴ(カンパチの幼魚)。コマセを撒いてから仕掛けを投入し、そのまま仕掛けを撒いてくると付けエサのオキアミに反応して2尾釣れた。
本命不在のまま納竿
夕マヅメになってカイズとヘダイを追加するが、次第に雨が激しくなってアタリも遠のいたので、足元をきれいに洗い流して納竿。ヘダイは煮付け、ショゴはナメロウにして食べたが、とても美味しかった。
乙浜港は大規模港で家族連れにも人気が高い。停泊している船や作業の邪魔にならなければ、さまざまな魚種が楽しめる貴重な釣り場だ。今後も長く楽しめるように、ゴミや汚れは残さずに楽しみたい。
<週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>
乙浜港