7月に入りイサキSLJもいよいよ後半戦終盤。今年はイサキが好調で、玄界灘エリアでは50cmに迫る大型も釣れている。6月の全盛期ほどの数は期待できなさそうだが、大型チャンスにトライしてきた様子をレポートする。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平)
彩夢でイサキ狙いのSLJ釣行
今回乗船するのは下関涌田漁港の彩夢(さくら)さん。釣り好きが高じて釣り船を始めた船長さんで、気さくで接しやすい方だった。
7月2日(土)、5時30分に港に到着、6時に出船した。船長に近況を聞くとやはりハイシーズンほどの数は出ないが、近場で大型が出るそうだ。
専用タックルで挑む
使用タックルはイサキに合わせた専用装備。1本は、SLJ用フルソリッドのジグmax80gまでの軟らかいサオにスピニング4000番のHG、PEライン0.8号を入れた。こちらは30gまでをメインに、キャストする釣りに使う。
2本目はやや硬めで、バーチカルの釣りの際にしっかりジグにアクションを伝えられるサオにした。
3本目はベイトタックル。自分はあまり使わないが、40m~の深場での釣りではベイトの方がやりやすい時もあるので、こちらも準備。主にタングステンジグを巻く時に使う。
気難しい大型イサキを攻略
午前5時ごろが潮止まりだったので、潮の動き出し+朝マヅメのタイミングで大型を狙う。水深は25~40m程のポイントをテンポよく打っていく。船長がベイトの層を逐次伝えてくれるので、やっている側も狙いが定めやすい。
自分はドテラの流れが入っていく側でキャストしながら釣りをしていたが、反対のドテラで払い出していく側で釣りをしていた同船者に52cmの超特大イサキがヒット。
その後流し直しでキャストしていた自分にもヒット。青物かと思うツッコミをいなして上がってきたのはこちらも特大イサキ。
実寸50.5cm、夢の50オーバーである。タングステンやブレードなどいろいろ試した結果、鉛のジグにヒットした。大型イサキはやはり一筋縄ではいかないが、なんとか捉えることができた。
移動して拾い釣り
その後は少しポイントをかえて角島方面に走った。群れが小さく、なかなかヒットまでが遠い。
15~20mの浅場にきたので、持ってきた物をいろいろと試す。ジグには触りもなかったが、スピンテールジグにかえて数投でフォール中にヒットした。
小ぶりだがイサキはイサキ。その後もスピンテールがハマり、浅場でキャストして巻く釣りで数を稼ぐことができた。