大阪湾の春アジングで2連敗 釣れなかった理由は【風】にあり?

大阪湾の春アジングで2連敗 釣れなかった理由は【風】にあり?

このGWみなさんは何度釣りに行っただろうか?私は4回。今回はメバルを爆釣できたが、アジは壊滅的でした。アジング坊主デイ2日。こういう日からの学べることはある。

大阪府のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

春アジ2連続不発

大阪湾に今年も魚影は薄いですが春アジはいる。セグロの回遊は私が定点観測している場所ではないが、おそらくどこかではある。しかし捉えることができなかった。こうなると産卵パターンの居着きを釣るしかないが、なかなか神経質なやつが多くて苦労するのだ。

私が丸坊主を食らったのはGW初日と、その次の中潮周りである。どちらも潮は見ていったが、風予報を甘く見た。いや、充分注意して行ったつもりだが、釣り場でまったく予想外の吹き方をしている風に泣かされた。北西の風なのだが、この風をかわせる場所を見つけておかなかった自分にも責がある。

渋い日と風の脅威にむせび泣く

そもそもこの春のアジは渋い。居着きの産卵パターンは荒食いとはいっても時間が限られるし、もともとそんなに食ってこない。またシーバスの活性が上がるタイミングとも重なるので、魚がビビってしまうのだろう。

そこへ風という釣り人泣かせの不可抗力的要素が入る。波立つ海面。まともに正対しているとじりじり精神を削られる。キャスティングは決まらない。2g級まで重くすると10mくらいなんとか飛ぶが、プランクトンパターンの魚の口に入れられない。

大阪湾の春アジングで2連敗 釣れなかった理由は【風】にあり?波立つ風の海(提供:TSURINEWSライター井上海生)

春アジの難しさに、突風レベルの風という、ダブルパンチでノックアウトだった。風はフォローにつけて若干低いところに下りるとこんな感じで実は海が静穏なのだが、ここはレンジがない。0.8gを5カウントで着低する。

大阪湾の春アジングで2連敗 釣れなかった理由は【風】にあり?浅い場所だと釣れにくい(提供:TSURINEWSライター井上海生)

それでも魚が入っていれば釣れるのだが、今回はそうではなかった。

負けた日から学ぶべきこと

完敗という他ない。2時間以上粘ってみたのだが、どうやっても風の止み間がないうえ、他のパターンを作れなかった。重リグの巻きでもメタルでも一切アタらなかった。

負けた日から学んだ。気象予報は話半分みたいなものだということ。風速2mまでは信じられるのだが、3mくらいになると、釣り場では「マジか?」という体感5mの風が吹いていることもある。風が少しでも警戒レベルなら、すんなり釣行はあきらめるべしだ。

また見切りの大事さも思い知った。アジは見切ってなんぼだ。いらぬ粘りをするとロストしたりバックラしたりと失敗が目立ってくる。この時期はまた春のメバルが混泳するのだから、さっさと切り替えるべきかもしれない。

次のページで「勝った日」を振り返る