福井県小浜市・宇久港から、若狭湾の磯グレを狙い谷久渡船で渡礁した。釣行当日は、エサ取りとの攻防が続いて、ウキ下を浅くしたり深くしたり。その攻防戦をレポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・田中こうじ)
若狭湾の磯でグレ釣り
5月7日の午前5時、福井県小浜市宇久の港にいたのは、私たち3人の他に1組。連休中だが少ない。
谷久渡船はすぐに6人を乗せて出港、私たちは七蛇に3人で渡礁した。船着きにSさんが入り、真ん中にKさん、私は銅前向きに座を取ってスタートした。
朝は西から速い潮が磯に当たる。沖向きはシモリとの水道を潮が抜ける。銅前向きの私の釣り座にはその潮が当て付けて、仕掛けがなじむ場所が全くない。当然アタリはない。
2時間ほどして速い潮が緩むと、エサ取りが出てきた。その下に青白い魚も。ウキ下を3ヒロまで浅くすると、25cm級のグレが続く。少しでも型の良いグレを狙おうと、ウキ下を深くする。
4ヒロでまきエサから外して狙うと多少型が上がったが、29cmが1匹だけ。
30cmグレ連発
10時前に弁当船で立神に磯変わり。先端の島に2人が、私はその隣に渡礁した。立神でも西から速い潮が通る。先端は潮が当たり、はねる潮が沖へ出ている。私の磯はゆっくりと引かれて沖に出る。
少し深めを狙おうとウキ2Bを選択、磯フロロカーボンライン1.5号に元輝グレ6号を結び、ウキ下4ヒロに設定した。右から出る小さなサラシにまきエサを入れ、その沖に仕掛けを入れる。少量のまきエサをかぶせてなじむのを待つ。
ウキ止めがウキに届き、ウキが安定した。50cmほど引き戻して再びなじませると、ジワジワと沈み始めス~ッと加速。手首を返すとギューンと足元に締め込んできた。磯際に出てサオを突き出し、浮かせたのは30cmのグレ。すぐに同サイズを追加した。
だがエサ取りが出てきてさしエサが取られる状況に。エサ取りの下にはグレが見える。ウキ下を詰めながら狙うと25~30cmが続く。先端の2人は苦戦しているようだ。「釣れているのは磯際です」と教えるとKさんがサオを曲げ、キープサイズのグレをゲットしていた。
私は足元に良型クロダイが見えたので、磯際にこだわってみたが、エサ取りが増えてなかなかクロダイにさしエサが届かず…。エサ取りが早く、グレが次にエサを取る。
30cm以上だけキープして、ライブウェルのグレと入れ替える。クロダイは1匹きたが、35cmにも満たない小型だった。
最終釣果
5月初旬とは思えない陽気のなか、朝から集中して釣っていたので小休止。最後は沖にグレが浮くようになったが、型は伸びないまま午後3時に納竿。グレ32cmまでを6匹とクロダイ1匹をキープした。
<週刊つりニュース中部版APC・田中こうじ/TSURINEWS編>