地域によって有効なロッドはかわり、状況に合わせたロッド選択が釣果アップには必要だ。今回は神奈川県内地磯で有効なアカハタロッドについて解説する。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太)
神奈川県内地磯の特徴
まずは神奈川県内地磯の特徴を紹介しよう。
地形的特徴
小田原から真鶴方面の磯は神奈川県内におけるアカハタゲームのメインフィールドとなる。そのエリアでは、足元から切り立ったように深いポイントと、遠浅で少しずつ深くなるポイントの2つの種類がある。
水深としては10~30mの範囲がメインとなるが、水温が上がれば2~3mほどの浅場でもアカハタが釣れることがある。
ハイプレッシャーなエリア
小田原や真鶴エリアは首都圏からのアクセスがよく、アングラーが非常に多い。また近年のハタゲーム人気に伴い、ハタゲームを嗜むアングラーが増えている。そのため伊豆半島などに比べ、ハイプレッシャーなエリアである。
人と違うことをしないと釣果を伸ばすことは難しいため、様々な引き出しを持って釣行したい。
釣れ方のパターン
小田原から真鶴エリアでは、甲殻パターンとベイトフィッシュパターンの2パターンあり、他の地域と釣り方としてはほぼかわらない。基本的なテキサスリグやジグヘッドを使用してアカハタを攻略しよう。
有効な釣り方とロッド選択
ハイプレッシャーゆえに、10g程度の軽いシンカーで底をふわふわさせる釣り方が有効になることがある。また重めのシンカーを使用して遠投し、人が攻めきれていないサオ抜けポイントへリグを飛ばす必要もある。
この矛盾した2つの釣り方を1本でこなせるロッドがこのエリアでは非常に有効となる。