入門者や初心者に向け、チヌフカセ釣りの基本を紹介する。乗っ込みチヌは産卵に向けエサを荒食いするので、数、型ともに狙える入門には最高のシーズン。ぜひ参考に挑戦してほしい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 宮原浩)
乗っ込みのチヌ
春といえば「チヌ」。チヌといえば「乗っ込み」を連想する人が多いと思う。乗っ込みチヌは産卵に向けてエサを荒食いするので釣れる確率も高くなり、数、型ともに狙えるようになってくるので入門者や初心者には最高のシーズン。魚の引きも強く楽しむことができ、足場の良いファミリーフィッシングで行くような釣り場でも狙うことができるようになる。
釣れた魚には白子や真子が入っているため、この時期しか味わうことができない旬の料理をすることができ、食べてもおいしいのがこの時期の最大の魅力だと思う。
乗っ込みチヌ狙いのタックル
基本的なタックルについて紹介しよう。
サオ
サオは胴調子の1号クラスで十分。50cmクラスにも対応できる。長さについてはチヌの場合はゆっくりとやり取りすることが多いので、5.3mがトータル的に扱いやすいと思う。
リール
リールはスピニングタイプ2500番のレバーブレーキ、ドラグ付きのものが操作性も良くドラグを調整していれば魚をバラす確率も減ってくるのでお勧め。
ウキ
ウキはマイナス浮力のものが、まきエサとのズレも少なく扱いやすいが、ウキをしっかりと見て狙いたい人は3B、5Bをメインに使用すると仕掛けもどっしりとなじみ、ズレが少なくなると思う。
イト
ミチイトはサスペンドタイプが風の影響も少なく1.5~1.75号が操作性も抜群だと思う。
ハリスは瀬擦れに強くなじみやすいフロロカーボンラインがよく1.5~1.75号で十分だろう。
ハリ
ハリはチヌ用の2~3号が使いやすく、食い込みや自然状況(風やなじみ具合)を見て使い分けてほしい。
乗っ込みチヌのポイント選択
冬場は深みの水温が安定したイカダ、養殖イケスなどの付近がポイントとなってくるが、乗っ込み期のチヌは産卵のために浅場を意識してくる。意外なポイントでもチヌが入ってきていることが多く、基本的に狙わないポイントでも好釣果が出ることも多いと思う。
ポイントとしては、サオ1本程度あればエサが豊富な砂地が狙いめとなり、回遊してくる可能性も高いので、まずはそのような釣り場をピックアップすることで釣果が付いてくるだろう。そこに沈瀬や藻場が絡めば確率は上がり、絶好の釣り場となってくるので、最高で3つのキーワードが絡む釣り場を選択してみてほしい。
流れも全体的に緩い場所をチヌが好む時期なので、潮があまり流れず少し奥まったワンド、潮裏が狙いめとなってくる。
また、乗っ込み期に外せないのが波止場。波止場の海底の基礎付近はチヌが好む場所で、藻なども多く絶好の釣り場となってくる。へんてつもない波止場で思いがけない釣果に出くわすことが多くある時期なので、足場も良く釣り人がいないような波止場が一番の狙いめかもしれない。
釣りの雰囲気は磯の方が良いが、波止場も候補に入れておくと、本命と出会うチャンスも増えると思う。