3月20日の午前中に少し時間が取れたので、短時間だけ国府津海岸に釣行した。時合いは1時間ほどで終わってしまったが、今年初のキス3匹を仕留めた釣行をリポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎)
国府津海岸で投げ釣り
3月中旬はもっとも水温が下がって魚の動きがない時期のはず。しかし、今シーズンは例年になく水温が高く、いつもなら深場に落ちてしまうシロギスが浅場に残っているようだ。
神奈川小田原の国府津海岸や小八幡海岸で釣れるのは例年通りだが、そこに加えて茅ケ崎海岸や三浦海岸で釣れ続けているし、三浦半島の油壷や小網代湾など、少し奥まって水深がある場所では、20~30尾の釣果がでている。
10時までに帰らないといけないので現地には7時半に到着。浜に下りるとかなりの人出がある。好ポイントのスロープ下が空いていたので迷わず釣り座を構えた。
ハリのチモトに赤ビーズと金ビーズを交互に付けたアピール仕様の仕掛けを用意。竿は軟らかいが、アタリを積極的に取りにいくタックルだ。大磯のすずき釣具店の自動販売機で購入したジャリメを装餌。
今年初のシロギスに安堵
第1投は7色へ。半色探ると石に当たったようなアタリでヤリヌメリ。手に臭いが付かないように、そっとリリース。
6色半付近でブルッと本命らしきアタリがきたので、じっくりステイさせてから巻き上げる。慎重に寄せると、まずメゴチが見えて、その後ろに白い魚体が確認できた。初釣りからの3カ月間もの間釣れなかったが、やっとシロギスが釣れた。ファーストフィッシュを手にするまで、今年ほど長くかかることはこれまでなかったので少しは気が楽になった。この魚は優しくリリース。
隣の人もキスを釣り上げたので「これはチャンスだ」とすぐに再投入すると、同じ距離でまたアタリ。本命とヤリヌメリの一荷。次は単発で本命。3連続でシロギスを釣り上げることができた。
今後の展望
その次はクサメゴチとヒトデが2連で、この投入を境にシロギスはおろか、魚のアタリがまったくなくなってしまった。時計を見ると9時で、1時間ほどで時合いは終了してしまったようだ。9時半まで粘ってみたがアタリはなかった。最終的な釣果はシロギス3尾。
毎日のように散歩をしている地元の人の話では「最近は朝マヅメのタチウオが好調で、きょうは西側のテトラ寄りで3尾上がっていたよ。前日の金曜日には1人で5尾釣り上げた人もいたよ」。また、浜には何かに追われたイワシが打ち上がることがしばしばあるので、沖にはフィッシュイーターが回遊しているのかもしれない。今後が楽しみだ。
<週刊つりニュース関東版APC・諸伏健一郎/TSURINEWS編>
国府津海岸