12月18日、福岡県宗像市・大島の生漁丸で玄界灘の落とし込み釣行。ヒラメにヒラマサを手中に収めた当日の模様をレポートしよう。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)
生漁丸で落とし込み釣り
12月18日、福岡県宗像市・大島の生漁丸で玄界灘の落とし込みに釣行した。この船は10人乗りの船だ。出船時間は午前5時と言われたので、4時30分には神湊港に到着。5時すぎに出船し大島沖に出ると船は多少揺れながら進み、7時すぎにはポイントに着いた。
探見丸で情報を得る
この船は探見丸搭載で、特に落とし込みには必須のアイテムだ。ベイトの位置や海底の状況がひと目で分かる。
ベイトは海底の起伏があるところでエサとなるプランクトンを食べに集まってくる。そのイワシを狙って青物のブリ、ヒラマサ、マダイ、サワラ、ヒラメなどが捕食して冬場を超す体力を得ている。
さて、これから釣りに入るのだが水深80mのポイントに行ってみるとイワシがいない。前の週まではイワシが海底から海面近くまでいたのだが、この日はまったく影が見えない。それからはベイトを探すこと4時間、ようやく見つかった。
1.5kg級ヒラメ浮上
釣り始めて最初にアタリがでたのが左舷船尾の中垣さん。サオが大きく曲がり海面まできたのは、7kgはありそうなヨコワだったがバラシ。
しかし、その後も中垣さんにすぐアタリがでて海面までヒラメが上がってきたが、ハリの掛かりが悪かったのかバラシ。長尾さんにもアタリがでた。いい引きだったが海面下20mの所でハリスを切られた。サワラのようだ。
午後2時くらいに、左舷ミヨシの手島さんにアタリがでた。海面に浮いてきたところを見ると、ヒラメ1.5kg級で私がタモですくった。
3kg級ヒラマサも
船長が「午前中は釣れなかったので、いつもは1時に納竿しますが3時まで頑張ります」と言ってくれたので、みんなで釣りを続ける。
私の仕掛けにもよく掛かるのだが、ハリス16号や18号のエダスをあっという間に切られ、サオがピンッと跳ね上がった。右舷ミヨシの左右田さんは、頑張って最後の一流しでアタリがでて、やり取りをしながらヒラマサ3kg級を釣り上げた。
これからの釣り物は落とし込みやアジ泳がせがあるので、早めに予約をするといいだろう。
<週刊つりニュース西部版 APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>