あなたのタックルボックス見せてください:夏の「チョイ投げ」釣り

あなたのタックルボックス見せてください:夏の「チョイ投げ」釣り

夏のキス釣り真っ盛り。本格的な投げ釣りではなくても、ルアーロッドなどを使ったチョイ投げで、キスがよく釣れるシーズンだ。今回は、同釣り大好きな筆者のタックルボックスを紹介。

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部・松村計吾)

アバター画像 TSURINEWS編集部

お役立ち その他

チョイ投げに必要なアイテム

夏のチョイ投げでのキス釣りに持っていくアイテムは竿、リール、テンビン、仕掛けの他、ハサミやプライヤーなど。これに予備の仕掛けやラインなどを含めてもそんなに多くはない。他にはクーラーボックスやエサ箱、水汲みバケツなどがあればチョイ投げを楽しむことができる。

2WAYタイプのバッグが便利

元々、荷物自体が少なくて軽いので、収納としてはいつでも身体に付けておけるウエストバッグなどに全てを収納できる。特に筆者の場合は、ウエストバッグに肩掛けも付いた、2WAYタイプのウエストバッグを長年愛用していて重宝している。

と言うのも、ウエストベルトだけのタイプだと、少し重いもの、たとえばペットボトルなどを入れた時に、下がってくることがある。その点、ショルダーバッグのように肩掛けを利用できれば腰への負担をかなり軽減される。また両方のベルトを使用することで、身体により密着して、そのままでも釣りができる。

各アイテムの収納方法

さて、そんなウエストバッグでのチョイ投げ釣行における、筆者のコンパクトさを追求しながら、予備のアイテムなどもしっかりと持参しておける収納方法を紹介したい。

テンビン

テンビンはつねに形状を違えて数種類を持参している。重さとしては3~10号の固定式を愛用。種類としては脚が立つタイプ、浮力体が仕込まれていてテンビンそのものが水中で立つタイプ、着水音を小さくするために細い棒状のオモリに、脚の部分も非常に細い鋼線を使っているタイプなど。最近はL字型よりも逆V字型のテンビンを好んで使っている。

あなたのタックルボックス見せてください:夏の「チョイ投げ」釣りテンビン用のケース(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

これらは仕切りのない小物ケースにざっと入れている。これでも絡むことなどはないので安心だ。

仕掛け

仕掛けのパーツとしては自作仕掛け、予備のハリ、万が一のための市販仕掛けを持参する。基本的に自作仕掛けがほとんどなのだが、仕掛け自体が短いので100均ショップで売っている、ジップ付きの小型ビニール袋(5cm×7cm程度)に仕掛けを丸めて入れる。

あなたのタックルボックス見せてください:夏の「チョイ投げ」釣り自作仕掛け、ハリ、市販仕掛け(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

仕掛けを入れたビニール袋は、こちらも100均ショップのチャック付きバッグに入れることで、10枚程度を収納しても厚さは1cmに満たない。何ならズボンのポケットにでも入れられる大きさだ。

あなたのタックルボックス見せてください:夏の「チョイ投げ」釣り100均のジップ付きビニール袋(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

また、自作仕掛けが根掛かりなどで多くなくなった時のために、予備として市販仕掛けを持参しておく。さらにはハリスが切れても、その先にハリが結べるようであれば、仕掛けを補修できるようバラバリも持参しておく。バラバリはその時の状況によって、形状や号数を変更することもあるので数種類を持参する。

ライン

ラインは大きく、ハリスとリーダーを持っている。ハリスはキス釣りなら1号と1.2号を多用するので、50m巻きのハリス、リーダーは専用ラインでも良いし、フロロカーボンハリスで2.5~3号を持っておけば事足りる。

あなたのタックルボックス見せてください:夏の「チョイ投げ」釣りラインはハリス用とリーダー用(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

その他アイテム

仕掛け類以外でウエストバッグに入れておきたいのは、ハサミ、プライヤー、フィッシュグリップだ。ハサミはもちろん仕掛けの補修などに必要なので必携。

あなたのタックルボックス見せてください:夏の「チョイ投げ」釣りプライヤーなど(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

チョイ投げではハオコゼなど毒棘を持ったゲストも釣れることがあるため、サカナを直接触らなくてもハリが外せるプライヤーはあった方が良いだろう。フィッシュグリップは、キス釣りの場合にはあまり登場することはないが、ゲストの中には歯が鋭かったり、ヒレで手を切るなど危険なサカナも多いので持っておくことをオススメする。

次のページでクーラーボックス内の収納について紹介!