ぶっこみ釣りで今年初の天然ウナギ40cmを手中【三重・揖斐川】

ぶっこみ釣りで今年初の天然ウナギ40cmを手中【三重・揖斐川】

5月14日、今年初となる40cmの天然ウナギを海津の揖斐川・油島大橋上手で釣ることができたので、レポートしよう。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・日比野昭光)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ウナギ釣り

揖斐川でウナギを狙う

この日の潮は中潮で、海津の干潮は午後7時ごろ。それで少し前に桑名の釣具店・フィッシング遊でアオイソメを購入して、揖斐川を北上することにした。

揖斐川のウナギのポイントは数カ所あって、川の流れの関係で釣りにならない場所があったりするが、当日は好都合に夕方から上げ潮になる潮だったので、以前から目をつけていた場所へ入ることにした。

揖斐川を含め木曽三川では、大潮の下げの時はすごい流れが発生し、30号のオモリでも流されてしまうことがある。でも、私はできるだけ軽い仕掛けで釣りを楽しみたいと思うので、流れの緩やかな場所を選び、20号のオモリで楽しんでいる。

タックルは5セット作る

車から降りてポイントまで10分ほど歩き、タックルは5セット作る。サオは3.6mの投げザオ、ラインはナイロンライン5号、円盤テンビンにオモリを付け、ハリはセイゴ10号、ハリス2号付きの市販仕掛けを使用した。

ぶっこみ釣りで今年初の天然ウナギ40cmを手中【三重・揖斐川】タックル図(作図:週刊つりニュース中部版 APC・日比野昭光)

ポイントに着くと、ちょうど潮が止まっている時間だった。そして、まだ明るさも残っていたので安全と環境を確認し、ライフジャケットを身に着けた。

40cm天然ウナギ手中

釣り始めて小1時間ほど過ぎたがアタリはなく、諦めかけたときにさしエサの確認の意味でリールを巻き始めると、手元にグッと重みが乗った。スルスルと巻けて仕掛けが水面近くにきた時、細長く白いものがオモリの後についてくるのが見えて、一瞬うれしくなった。

ぶっこみ釣りで今年初の天然ウナギ40cmを手中【三重・揖斐川】うれしい天然ウナギ(提供:週刊つりニュース中部版 APC・日比野昭光)

さらにリールを巻くと、細いが長さのあるきれいなウナギが見えて、その後釣り上げることもできたので再びうれしくなった。そして、これが今年初のウナギとなって、計測すると40cmだった。

緩んだ淵が狙い目

ウナギ釣りに明確なアタリは出ないし、待ちの釣りなので、タックルを数本用意して一定の時間置いて、さしエサの確認の意味で上げることが必要だと思っている。

今回、私はさしエサにアオイソメを使用したが、他のエサとしてはアケミ貝、ドバミミズなども有効なエサとなっている。また、さしエサとともにポイント選びも重要だと思っていて、私が思うに、よく流れる本流よりもわずかに緩んだ淵が釣りやすく、ウナギも居着いてくれていると思う。これからの季節はウナギも大きく育ち、活性も上がるので、ますます私たちを楽しませてくれると思っている。

<週刊つりニュース中部版 APC・日比野昭光/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
揖斐川・油島大橋周辺
この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年6月5日号に掲載された記事を再編集したものになります。