神奈川県三浦半島の剣崎松輪からの出船で、旬のヤリイカ釣りに出かけた。乗りはまずまずだが、事前情報ではサバが邪魔をするとのことで、サバの状況に合わせて直結、ブランコ仕掛けを使い分け本命のヤリイカやスルメイカを満喫した。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・間宮隆)
瀬戸丸の新造船で釣行
3月3日(火)、東京湾剣崎松輪の瀬戸丸からヤリイカ狙いで釣行した。乗り込んだのは最新設備を備えた大型新造船で、片舷9人でも隣との間隔を狭く感じることはない。船室やトイレが奇麗で、女性や初心者も快適に釣りができそう。
6時半、18人を乗せて鈴木昌士船長の舵取りで港を離れる。7時半、洲の崎沖でスローダウンすると「水深は180mです。160m前後に反応があるので、そこからサミングして落とすのがいいかもしれません・・・のアナウンスで投入。
当日のタックルと仕掛け
前日に船宿に確認したところ「朝イチはサバが多いので直結、やがてサバがいなくなったらブランコで」という釣り方を勧められたので、まずは14cmプラヅノ7本直結仕掛けで始める。
いきなり良型スルメ
右舷ミヨシ4番の増山さんに乗りが到来、巻き上げを開始する。「直結仕掛けは今回で2回目」で、ツノ数は5本と少ない。海底まで落としてからシャクると、すぐにズドンときた様子。良型のスルメがダブルだ。
ブランコ仕掛けはサバの餌食
朝イチの活性はよく、船中いたるところで竿は曲がる。やはりブランコ仕掛けの人はサバの餌食になったようで、右隣の堀越さんの竿がガンガン突っ込んでいる。11cmプラヅノ仕掛けはグチャグチャで閉口している。
長仕掛けで連チャン
一投目から4尾を上げた左舷ミヨシの藤平さんは、14cmをメインに、11cmや紅白のスッテを交ぜた数種類のプラヅノを使用。長い仕掛けで連チャンしており、しばらく観察する。
着底後はオーソドックスなシャクリを中心に、時折、電動リールのスイッチをONにしてただ巻き。それから落とし込む。
これを見ると「やはりツノ数は多いほうが有利だな」と思うが、直結仕掛けはバレやすく難しい。慣れないうちはツノ数を少なめにして、少しずつ増やしていくのが無難だろう。
長めのプラヅノでサバかわす
左舷胴の間の森さんは14cmプラツノのブランコ仕掛けで本命を連チャン。11cmの同じ仕掛けよりはサバの猛攻をかわせているようだ。朝の数回の流し変えで私はスルメ2尾。
船上では、恒例の沖干し作業を開始。左舷トモの丸田さんは手慣れた様子で作っていく。
サバの猛攻がおさまればブランコ
10時すぎ、サバの猛攻はおさまったので大半の人がブランコ仕掛けにチェンジ。右舷ミヨシ3番の杉本さんが本命4尾、隣の武井さんと右舷トモ2番・斉藤さんらが本命ゲット。
それ以降、ぽつぽつではあるが順調に推移。13時に沖上がりを迎えた。