オフショアジギングで良型マダイ&ワラサ浮上【長崎・seasonal】

オフショアジギングで良型マダイ&ワラサ浮上【長崎・seasonal】

今回初挑戦する釣りの準備を済ませ、12月9日、長崎県佐世保市から出る遊漁船seasonal(シーズナル)にお邪魔し、ジギングガイドをお願いした。ターゲットはブリだ。

長崎県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:総合学園ヒューマンアカデミー福岡校フィッシングカレッジルアービルダー専攻 1年野村光)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

ピンクシルバーのジグから開始

午前8時30分ごろ出港。乗員は船長含め5人。そして待ちに待ったファーストポイントに到着し、いよいよジギングスタートだ。

水深50m前後のポイントで、そこからの急な駆け上がりを探る。初めにチョイスしたジグは135g、カラーはピンクバックシルバーだ。

数分ポイントを攻めるがノーバイト。すぐに見切りをつけて移動。そして、似たような駆け上がりの地形に到着。

船中60cm超マダイが登場

ジグを落とし込み、着底させワンピッチジャークで探ると5シャクリ目に中層でロッドの動きが一瞬止まる。魚のアタリのようだが、乗せることはできず、また移動を繰り返し、ブリの回遊ルートを予測して探る。

すると待望のヒットが同行者に。ロッドが大きくしなり、鈍く叩かれるような独特な引きを見せる。そしてファイトの末に上がってきたのは60cm超えの立派なマダイだ。

オフショアジギングで良型マダイ&ワラサ浮上【長崎・seasonal】マダイがヒット(提供:総合学園ヒューマンアカデミー福岡校フィッシングカレッジルアービルダー専攻 1年野村光)

メインターゲットではないが船中が活気づくうれしい1尾。船長によると、マダイはジグをダートアクションよりも直線的なアクションに食ってきやすいとのこと。

そして私にもアタリがあるが、ジグに歯形を残されたのみ。

同行者にワラサがヒット

潮が動き始めたタイミングでもう1人の同行者にヒット。ロッドが弧を描き少しずつその魚が上がってくる。どうやら、その引きはマダイではなく青物のようだ。やっと上がったのはきれいなワラサ(中型のブリ)。

オフショアジギングで良型マダイ&ワラサ浮上【長崎・seasonal】念願の青物にこの笑顔(提供:総合学園ヒューマンアカデミー福岡校フィッシングカレッジルアービルダー専攻 1年野村光)

ようやくの青物に船中はまたまた盛り上がる。

それからは潮の流れが影響してか、船中アタリ連発でグッドサイズのマダイや特大のスマガツオなどが釣れる。だが本命のブリだけはアタリが遠い。

ダート幅を意識して筆者にもワラサ!

さらに時間は刻々と進んでいく。そこで船長からアドバイスをいただいた。それは「ダートする幅を大きくするために、シャクリを大きくする」ということだった。

そしてアドバイスを受けた直後、なんとなんと恐れていたジギングラスト1投という船長からの合図。船長から言われたようにダートを大きくするイメージでシャクり上げる。

水深40mほどのボトムから10m引いてきたところでシャクっている腕が急に下へ持っていかれる。この引きは青物だ。

ロッドの力を借りゆっくりではあるが全力で魚の頭を上げてくる。青く輝き、黄色のラインが入った魚体が浮上してくる。まさしくその姿は青物、ワラサだ。

80cmには届かなかったが、その美しい魚体に惚れ惚れする。初めての経験に感無量だ。

オフショアジギングを堪能

今回の釣行ではいろいろな魚を見ることができた。やはり海の釣りは何が掛かるかわからないドキドキ感がたまらない。

今、日本海側のオフショアが熱い。自然豊かな環境で育った魚たちと本気の勝負を繰り広げるため、ぜひ釣りに行ってみてはいかがだろうか。

<週刊つりニュース西部版 総合学園ヒューマンアカデミー福岡校フィッシングカレッジルアービルダー専攻 1年野村光/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
seasonal
出船場所:相浦港
問い合わせ:080(5243)4438
この記事は『週刊つりニュース西部版』2020年1月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。