真冬の堤防フカセ釣りで30cm級メジナと戯れる【千葉・西川名港】

真冬の堤防フカセ釣りで30cm級メジナと戯れる【千葉・西川名港】

12月下旬に南房の西川名港に上物狙いのフカセ釣りへ。当日は、アイゴに悩まされるも本命メジナ30cmを釣ることができた。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・澤田朝寛)

アバター画像 TSURINEWS編集部

堤防釣り 海釣り

西川名港でフカセ釣り

北東風が弱く吹き、晴れの予報で、上物狙いには絶好な状況。「天気がいいので釣り人が多いだろう」と朝マヅメ狙いで深夜に出発。

到着したのは4時くらい。近くの有料駐車場に車を止めて身支度をする。夜明け前なのでヘッドライトなどの準備を万全にして、釣り場に向かう。

当日のタックル

予報通りナギなので堤防先端に釣り座を構える。用意したコマセはオキアミ3kgとアミエビ2kgにマルキユー「爆寄せグレ」1袋を2セット準備。付けエサには生オキアミを使用する。

真冬の堤防フカセ釣りで30cm級メジナと戯れる【千葉・西川名港】タックル図(作図:週刊つりニュース関東版 APC・澤田朝寛)

まずは25cm口太メジナ

この場所は、港内は非常に水深が浅く、干潮時間帯は底まで見えそうな場所だが、船道周辺は比較的水深があり満潮時間帯の夕マヅメや夜釣りに狙うと実績がある。

真冬の堤防フカセ釣りで30cm級メジナと戯れる【千葉・西川名港】西川名港広域略図(作図:週刊つりニュース関東版 APC・澤田朝寛)

タナを水深に合わせて電気ウキ仕掛けで始める。夜なので波の状態に注意しながらウキを目標にコマセをまく。しかし、付けエサのオキアミは残ってくる。

朝マヅメが最初の勝負帯なのでコマセをどんどんまいていくと、ウキが勢いよく消し込んだ。慌ててアワせるとヒット、釣れたのは25cmほどの口太メジナだ。

ボイル狙うも不発

コマセが効いてきたのか、ほどなくして30cmの同魚を追加して連続ヒット。周囲が明るくなってもエサ取りは少ないので、仕掛けを電気ウキから遠投性と視認性がいいウキに変更。

海面には小型のイワシはいるが付けエサのオキアミは取られないので気にはならない。コマセに群がるイワシを見ているとバシャッとボイル。慌ててルアーを投入、ドキドキしながら引くがノーヒットで、再度フカセ釣りに戻った。

アイゴに悩まされるも本命も数尾

天気がいいので、このころから釣り人がドンドン堤防に入ってくる。日中もエサ取りが少なく、期待は持てたが、時々、強い竿絞りを見せるのはアイゴばかりでがっかり。

周囲も小型メジナがポツポツと釣れているが、良型が釣れている様子はない。休憩を挟んで、夕マヅメに最大のチャンスを迎えるが、小型のメジナが数尾釣れただけでドラマは起こらず。

17時に竿をしまって場所移動、伊戸の地磯に向かうことに決めた。

<週刊つりニュース関東版 APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
西川名港
この記事は『週刊つりニュース関東版』2020年1月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。