2020年は新たな釣りに挑戦してみよう:磯釣りから沖釣り編

2020年は新たな釣りに挑戦してみよう:磯釣りから沖釣り編

新元号「令和」になって初めての新年。気持ちを新たに未経験のジャンルの釣りに挑戦してみてはどうだろう。今回は、磯釣りから船釣り編をお届け。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 APC・間宮隆)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

目次

磯釣りから船釣りにトライ

まずは、ライターの間宮さんに、慣れ親しんだ磯釣りから沖釣りへ挑戦した経緯を伺った。

磯や陸っぱり専門だったのはなぜ?

生まれも育ちも神奈川県横須賀市久比里です。父親が釣り好きだったので、小さいころから、よく久里浜沖のアシカ島に連れて行ってもらいました。

渡船に利用していた船宿がカワハギ乗合を開始。何度か乗船したのですが、毎回船酔いしてしまい「船釣りは自分には無理」と思い、陸っぱり専門になっていきました。

沖釣りに挑戦したきっかけは?

数年前、相模湾長井のイカダ釣りへ。釣友から強引に連れていかれたのですが、クロダイが面白いように釣れて、自分が酔う体質であることを忘れて夢中に。酔い止めの薬がかなり進化、私のような体質でも快適に楽しめました。それで「また船釣りをやってみよう」と思いたったのです。

2020年は新たな釣りに挑戦してみよう:磯釣りから沖釣り編長井のイカダ釣りが転機になった(提供:週刊つりニュース関東版 APC・間宮隆)

上達までの道のりは?

船長の愛のムチがあればこそ、今がある!

思うように釣れるまでどのくらいかかりましたか?

剣崎松輪の磯釣りに行っていた関係で、最初は、瀬戸丸からワラサ狙いへ。この年は絶好調で、初心者の私でも、ビギナーズラックで5尾ゲット。あの強烈な引きと刺し身の美味さに、そりゃもう、一発で船釣りの虜になってしまいました。

それ以降、毎週ワラサに行きましたが、大船長からは行く度に、かなり叱咤されました。怒鳴り方に愛のムチを感じたので、真剣にやりましたし、そのお陰で上達。その応用で、いろいろな魚種が狙えるようになりましたね。

2020年は新たな釣りに挑戦してみよう:磯釣りから沖釣り編今季、ついにキハダを仕留めた(提供:週刊つりニュース関東版 APC・間宮隆)

難しかったことは?

学生時代は日大釣和会渓流パートで溪魚を追いかけ、磯、投げ、ヘラブナ、堤防と、陸っぱりはかなり経験していたので、意外とスムーズに船釣りに入れました。

分からない事があれば、船長や仲乗り、常連さんたちからアドバイスをもらいながら案外、壁にぶち当たらずに今日まで来ました。

ただ、マルイカは「難しいなあ」と感じましたね。磯からのカワハギ釣りが得意なので「マルイカのアタリを見極められるだろう」と思っていましたが、触りが全く分からず戸惑いました。

壁にぶつかったことはない!

今までの釣り経験が船釣りにも活用できました。

過去の経験が生きた瞬間は?

磯釣り、特にメジナの経験が役立ちました。基本はコマセと付けエサの同調です。潮を読み、コマセの中に付けエサをいかに漂わせるかというのは、船のコマセ釣りに似ています。

ずばり、財布事情はどうですか?

船は狙う魚種によって代金が変わります。9000円~1万2500円で、遠征になるともう少し高くなりますよね。

LTアジやシロギスなどの半日船はリーズナブルですね。

磯では、渡船代が5000円前後、それにコマセや付けエサ。イシダイ狙いではサザエやウニ、ヤドカリが付けエサになりますから、7000円~10000円はかかるでしょう。地磯なら渡船代はかからないので、沖釣りより多少安い印象はあります。

最後に

どちらの釣りも最近は若い世代が少ないようです。私は父から釣りを教わったので、息子たちと休みが会えば積極的に誘っています。

先日も外房飯岡の隆正丸からコマセハナダイへ息子と釣行。そのハナダイを祝い膳にして、孫の「お食い初め」を家族一同で行いました。

2020年は新たな釣りに挑戦してみよう:磯釣りから沖釣り編孫のお食い初めを仕留めた魚で祝った(提供:週刊つりニュース関東版 APC・間宮隆)

とても盛り上がり、孫たちも「もう少し大きくなったら、おじいちゃんと釣りに行きたい」と言っています。そうやって、次世代の釣り人口が末広がりになって石鯛いくことを願っています。

次のページで紹介した船宿一覧