今週のヘラブナ推薦釣り場【埼玉・大落古利根川】

今週のヘラブナ推薦釣り場【埼玉・大落古利根川】

紅葉前線が南下し水温が下がってくると、止水の釣り場では食い渋る傾向に。そうなると、常に水の動きがある河川が面白い。埼玉県春日部市を流れる大落古利根川は減水する秋から冬場にかけて魚が居着く場所で、厳寒期でも釣果が上がる。

(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース 山野正義)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ヘラブナ釣り 淡水の釣り

大落古利根川の概況とポイント

例年だと減水が始まる秋口に開幕するが、今年は台風の影響で増水が続きスタートが約1カ月遅れた。開幕当初はマブナや半ベラの動きが活発だったが、水温が下がるにつれヘラが交じる確率が高くなっている。

現在は9寸~尺級が中心だが、これから水温が低くなると尺2寸~尺4寸オーバーが強烈に竿を絞り込むようになる。

台風の影響で大増水したため、底の状態が変化して魚の着き場が変わってしまったのではないかと心配したが、例年どおり姫宮地区で釣れだした。

ポイントは大きく分けて旧国道4号線側(東岸)と線路側(西岸)に分かれる。

東岸ではホテル対岸と霊園前が好ポイント。水深は1m前後。魚が沖めに着く傾向があるので、竿は18尺以上を使う。こちら側は駐車スペースが少ないので、バイクや自転車で来る常連が多い。

今週のヘラブナ推薦釣り場【埼玉・大落古利根川】霊園前(提供:週刊へらニュース 山野正義)

西岸はホテル前で2本弱の水深があり、ホテルから見て上流にある笠原落しまでが好ポイント。こちらも沖めに魚が着いているので、竿は21尺前後を使用する。車は釣り座の後方に止められる。

今週のヘラブナ推薦釣り場【埼玉・大落古利根川】西岸のホテル前(提供:週刊へらニュース 山野正義)

住宅前(霊園の対岸)の水深は1本半前後。笠原落しから姫宮落しまでも狙いたい好ポイントだ。水量が多い時は魚が沖に着くので、21尺以上の長竿が有利。ただし冬場の平水位になれば、18尺前後でも楽しめる。場所に寄っては15尺前後でも釣れる。車は住宅前に止めると迷惑なので、ビニールハウス寄りに止める。

流しの宙釣りが楽しめるのもこの付近。その際の使用竿は15~18尺で、底から10cm前後切ったタナを狙う。食いがいい時はカッツケに近い浅ダナでも釣れる。エサはグルテンセットまたはハリス段差を広くとった角麸セット。

釣り方とエサ

メインはドボン釣り。タックル例を挙げると道糸1~1.25号、ハリスは0.5~0.6号上30~40cm下40~50cm、ハリは上下ともセッサまたはバラサ5~6号。オモリは流れの強さによって1~2.5号を使い分ける。1~2号で止まる時は、全長40~50cmのセミロングタイプのウキを使うが、それ以上重いオモリを使う場合はカンザシタイプが適している。

今週のヘラブナ推薦釣り場【埼玉・大落古利根川】上流から小渕橋方面を見る(提供:週刊へらニュース 山野正義)

エサはグルテンセットが基本で、アタリが続くような時は両グルテンに切り替えるのも効果的。魚の気配がなくなったらセット釣りに戻す。

私の場合、打ち始めは両バラケエサを底に置いてくる感じで10投ほど打ち、両グルテンに切り替えてアタリを待つ。この繰り返しが多い。

バラケは段底400㏄+水100㏄。別ボウルに粒戦100㏄+水50㏄で作り、魚の寄り具合を見ながら、バラケに合体させていく。食わせはアルファ21を100㏄+水120~130㏄で作る。両グルテンの場合はグルテン四季30㏄+アルファ21を70㏄+水100㏄。

消し込みや食い上げなど明確なアタリが多いが、それだけを待っているとそれなりの釣果しか上がらない。ムズッと入るアタリや、トップがシモるような動きでもヒットする場合があるので、積極的にアワせていくことが好釣果につながる。

<週刊へらニュース 山野正義/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
大落古利根川
入釣料:400円(現場徴収)、釣り台必携
問い合わせ:埼玉東部漁協 TEL048(985)1099