冬の悪天候に強い串本湾内で『ノマセ釣り』のススメ 対象は高級魚揃い

冬の悪天候に強い串本湾内で『ノマセ釣り』のススメ 対象は高級魚揃い

冬の北西風にめっぽう強い紀伊半島の名釣り場が串本湾内だ。四季を通じて様々な魚が狙えるが、これからの冬場は何と言っても生きた小アジをエサにしたノマセ釣りが面白い。釣れる魚はヒラメ、ブリ、メジロなどの青物、これからはマトウダイにも注目。冬場に熱くなる現地の釣りを紹介だ。

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:フィッシング隼)

アバター画像 TSURINEWS編集部

イカダ&カセ 海釣り施設

ノマセ釣りのタックル

さて、使用するタックルは船用がお勧め。竿は食い込み重視でやや軟らかめの船竿30号前後で全長2~3m、中には5m級の長竿を曲げ込んで楽しむ人もいる。水深が20~40mと浅めなので電動リールでも良いが、手巻きリールで十分に対応できる。道糸はPEラインなら3~4号、フロロカーボンラインなら5~6号を使う。

孫バリ仕様の胴突き仕掛け

仕掛けは胴突きスタイルでエダスは1本の孫バリ仕掛け。ハリスはヒラメや現在釣れているサワラの歯が鋭い事と、青物など大物がヒットする事もあるので8~10号を使用する。

冬の悪天候に強い串本湾内で『ノマセ釣り』のススメ 対象は高級魚揃いノマセ釣り仕掛け(作図:TSURINEWS関西編集部・松村)

現地の渡船店、フィッシング隼の吉田船長によると「ノマセ釣りが面白いのはやっぱりこれからの寒い時期です。まだ今年はマトウダイは上がっていませんが、ヒラメ、青物は好感触ですね」と話す。

エサは渡船店に常備

同店ではエサの生きアジも常備している。注文しておけば渡船時に渡してくれるため、陸上で運ぶ手間が省けるのがありがたい。アジを生かすためにカセの横から垂らしておけるスカリを持参しておけばOK。

アドバイスとしては「ヒラメ40」と言われるくらい食い込みが遅いので、アタリがあっても決して焦らない事。じっくりと食い込ませてからやり取りを開始する。青物の場合は、エサのアジを食い込むと一気に走り出すので分かりやすい。

グレやカワハギも面白い

ちなみに今季は、ペレットをエサにしたグレ釣りも盛況で、40cmを超すグレが数釣れているのでこちらも面白そう。また、冬場の名物ともなっているカワハギ釣りもそろそろポイントに集まりつつある。串本湾内のカワハギは肝が非常に肥えていて鍋や肝和えで食べると絶品だ。

冬の悪天候に強い串本湾内で『ノマセ釣り』のススメ 対象は高級魚揃いカワハギは肝パンの良型揃い(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

<松村計吾/TSURINEWS関西編集部>

▼この釣り船について
フィッシング隼
出船場所:和歌山県東牟婁郡串本町