秋磯フカセ釣りで釣果多彩 向かい風&二枚潮対策は「スルスル」仕掛け

秋磯フカセ釣りで釣果多彩 向かい風&二枚潮対策は「スルスル」仕掛け

10月27日、和歌山・大引の上野渡船へ、仲間5人でフカセ釣行へ。向かい風に二枚潮という悪条件をスルスル仕掛けで攻略!イサギにグレ、ハマチがサオを曲げてくれ、楽しい一日になりました。

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・妹尾隆)

tsurinews編集部関西

×閉じる

海釣り 磯釣り

沖磯フカセ釣りへ

この日はがまかつGFG大阪支部の大会の日でもあり、渡船の駐車場は大賑わいです。潮は大潮の初日で、しかも低気圧の影響なのか異常潮位でかなり海面が高い状況。間もなく満潮を迎えるタイミングなので、渡礁できない磯が何か所もあります。

秋磯フカセ釣りで釣果多彩 向かい風&二枚潮対策は「スルスル」仕掛け利用した上野渡船(提供:WEBライター・妹尾隆)

大会メンバーを順に降ろしていき、我々の番は最後の方。船長から、「とりあえず潮が引くまでここで釣っといて」と、私は友人と二人ビシャゴの奥へ、山本さん石田さん生駒さんの3人は白崎の奥へ渡礁しました。2時間ほどして渡船が来てくれオオクラ(ツブ)へ磯がわりしました。

当日の沖磯フカセ釣りタックルは、サオがアテンダー2の1.25号5.3m、リールがインパルト2500番、ミチイト1.8号、ハリス1.5~1.75号、ウキは0~000、ハリはヤイバグレ5~6号、エサは生とボイルオキアミを使用しました。

開始早々イサギにハマチ

潮はいい感じで動いているようで、手前から潮の中に仕掛けを入れていくと、いいサイズのイサギが釣れます。

さらに同じパターンで入れていくと、今度はひったくるようなアタリが出ました。手前にきたと思えばまた沖に走り出します。引きから推測するに、どうやら青物のようです。何とかタモ入れできたのは43cmほどのハマチでした。

秋磯フカセ釣りで釣果多彩 向かい風&二枚潮対策は「スルスル」仕掛け強い引きでハマチがヒット(提供:WEBライター・妹尾隆)

2枚潮&向かい風にはスルスル仕掛け

イサギとハマチを数匹上げたころから潮が強烈な2枚潮にかわりました。しかも向かい風。0のウキでゆっくり沈めていく釣りをしていたけれど、これでは仕掛けがまったく入っていきません。そこで向かい風に立ち向かうべく、ウキを000のスルスル仕掛けに変更し、強引に仕掛けを潮の中に入れていくことに徹しました。

風に向かって遠投するも、10mほどしか飛ばない上にさしエサが風で手前に落ちてしまいます。そのまま流してもウキが先行してしまうので、着水と同時にハリスの2倍分ウキを引き戻し、さしエサからサオ先まで1直線になるようにして、沈めながら仕掛けを入れて行きます。

すると、この強烈な2枚潮&向かい風でもパラパラといい感じでラインが出ていきます。普段使うことのない「000」のウキが頼もしく思えました(高切れしたらそのまま沈んでいきますけど・・・)。

穂先を少し水中に入れ、向かい風の抵抗を避けます。そして、たまに穂先を上げラインの方向を確認します。それを数回繰り返していると、33cmの丸まる肥えた口太グレがバチバチッと食ってきました。それからイサギ、グレ、ハマチと連続でいい感じで食ってきました。

秋磯フカセ釣りで釣果多彩 向かい風&二枚潮対策は「スルスル」仕掛けいいサイズのグレが登場(提供:WEBライター・妹尾隆)

同行の釣友たちも好調

隣の船着き側では末包君もいいサイズの口太グレを掛けていました。白崎の奥でも石田さんが37cmの口太グレ、山本さんもいいサイズのイサギとアイゴを確保。アイゴはそのまま開いて一夜干しにします。開いて海水に30分漬け込んでいるので、焼くだけでおいしく食べられます。

秋磯フカセ釣りで釣果多彩 向かい風&二枚潮対策は「スルスル」仕掛けアイゴは磯の上で開きに(提供:WEBライター・妹尾隆)

しかし当日は大潮の異常潮位のため、あっという間に海面が上がってきます。白崎奥で釣っているメンバーに連絡をし、15時で納竿としました。

なんだかんだとサオを曲げてくれ、一日楽しめました。大引も水温が下がりエサ取りも少なくなり、いいサイズのグレ、イサギがこれから楽しめるシーズンになってきます。そしてなにより、ここ大引の魚はおいしいです。

<妹尾隆/TSURINEWS・WEBライター>

▼この釣り場について
上野渡船