食べておいしい高級魚、アカハタとの強烈なファイトを味わいたくて、8月上旬、奥村さんと竹尾さんとの3人で、長崎県平戸市宮ノ浦の磯に、丸宮釣センターにお世話になって渡った。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・鶴原修)
平戸・頭ヶ島で陸っぱりロックゲーム
前日の午後9時に集合し、午前1時に到着。2階の休憩所で仮眠を取って6時に出船した。
最初のステージは頭ヶ島の小松崎だ。ここは地磯との間を潮が勢いよく通り抜けるポイントで、クロ釣りで何度か上がったことのある瀬だ。辺りもすっかり明るくなっているので、急いで準備に取りかかる。
まずは朝イチ、活性が上がっているアカハタやアコウを狙って、サムライジグをつけたスピニングタックルで狙う。
十数投やったが、反応がなかったのでベイトタックルに持ち替えて、テキサスリグ仕掛けで海底を中心に狙う。
すると、沖ではまったく反応がなく、足元までしつこく狙っていると足元付近でアタリが!再度狙うと25cmクラスのアラカブをゲット。
奥村さんも同サイズを釣り上げ、数尾ゲットしたが、ここでは本命が狙えないと判断し、平瀬へと瀬替わりを決断した。
平瀬で良型アラカブゲット
ここでは、いまだノーフィッシュの竹尾さんにロッドを曲げてもらいたいので、丁寧にアドバイス。
ただ、アタリがあっても追い食いを狙うあまり根掛かりも多く、仕掛けのロストを繰り返していたが、見事に良型アラカブをゲット。
ここ平瀬は刻々と潮の流れが変わり、流れの強さによっては1oz(28g)のシンカーでも平気で流されるので、しっかりとシンカーが着底したことを感じたり、キャスト後にカウントをして、できるだけオモリが横にドリフトしないようにしないと仕掛けが何個あっても足りない。
40㎝クラスのアコウ&アカハタ
あちこち潮によって移動しながら根を見つけ、狙っていた数投目に一度アタリがあったがハリ掛かりしなかった。
ただ、アコウやアカハタのようなアタリに感じたので、しつこく狙う。ワームはKJカーリー3.8inのギンギンだ。
キャスト後にフリーで落とし、シンカーが着底後すぐにリフト&フォールにアクションを入れながらアピール。すると、シンカーが着底後すぐに、弱いがアタリが伝わってきた。半信半疑だがアワセを入れると、根掛かりしたような重みがロッドを大きく曲げた。「根掛かり?いやリールが巻けているけん魚やん」。
そこから体を後ろに倒れんばかりに反りながらロッドを大きく曲げて、リールは巻ける分だけゴリ巻きをする。ただ、魚が底根から浮こうとしないのが分かり、どうしても負けている。すると案の定、根に持っていかれて動かなくなった。
ラインを張ったまま待つと、ツン、ツンと生体反応は伝わってくる。どうしても出てこないので、ラインを手繰り寄せ、無理やり引っ張ると根から離れた!
そこから強引に再度やり取りを開始。何m寄せたか?だが再度根に持っていかれた。「強すぎる!根から離すことができん」。再度手でラインを引っ張る。するとまた出てきたが。これを計4回繰り返して、やっと足元の張り出し根まで持ってきた。
あとはちょっと移動をして強引に浮かせると、40cmには届かなかったが良型のアカハタだった。「めっちゃ強いやん!さいこー」。
その後もみんなでアラカブを追加し、奥村さんが40cmクラスのアコウを釣り上げ、潮止まりを向かえたところで立瀬へと瀬替わり。
筆者が根魚三目達成!
ここでは下げ潮が残り、本命のポイントでサオを出すことができなかったが、私に40cmクラスのアコウがヒットし、狙いの3魚種をコンプリート。根魚の引きは最高!また時間を見つけて行こうと思う。
<週刊つりニュース西部版 APC・鶴原修/TSURINEWS編>