夏の夜釣りは『ケンサキエギング』で決まり 渋いながらも本命顔見せ!

夏の夜釣りは『ケンサキエギング』で決まり 渋いながらも本命顔見せ!

夏は夜釣りが楽しい季節。明石エリアではケンサキイカエギングが面白い。8月2日に実釣した。「釣れだした」との情報で出かけたのだが、予想外に激渋。それでも何とか1匹を仕留め、留飲を下げる釣行となった。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー エギング&イカメタル

潮流れ速いとエギングは不成立

この日は大潮。激流で知られる明石海峡のこと、潮止まり前後以外は釣りにならないということで、満潮時刻前後を狙って釣り場に向かった。しかし少しまだ早かったようで、波とゴミの流れから、川のように流れているのがうかがえた。

とりあえず準備をし、ディープタイプの1.8号のエギで様子を見るが、あっという間に流されて全く釣りにならない。仕方がないので1gのジグヘッドにシャッドテールのワームを付けて足元を探る。「根魚なら遊んでくれるだろう。」と考えてのリグチェンジだったが、全く反応なし。

そのうち左隣の釣り人が何かを掛けた。かなりよく引いているので何だろうと見ていると、何と500gほどありそうなアオリイカだった。これを見て「そろそろ潮も緩んできたか?」と考え、再度ケンサキ狙いに切りかえる。

夏の夜釣りは『ケンサキエギング』で決まり 渋いながらも本命顔見せ!当日の釣り場(撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

潮緩みチャンス到来

まだ潮の流れは速いが、到着時に比べると波立つ感じはなく、何とか釣れそうな感じだ。

できるだけ潮上にキャストして、ほんの少し待ってから軽く2回ほどシャクり、後はたまに軽くシャクりながら潮に乗せて流していく。潮下の釣り人にかぶりそうになったら回収の合図だ。このスパンが次第に長くなることで、潮が緩んできているのが確認できた。

潮も落ち着き、そろそろ釣れてもおかしくない状況になったのだが、私にも周りにも反応がない。エギをノーマルタイプに戻すのはもちろん、サイズをかえて探ってみるも、状況はかわらなかった。

「再び潮が動き出す前に結果を出さないと」と、気持ちばかり焦るが、違和感をとらえてアワせてもゴミだったり、海藻だったり。そのうちあきらめて帰る人も出てきて、私のテンションも急降下。

赤緑のエギでケンサキイカ!

タックルボックスを見ると、船釣りではよく乗ると言われている赤緑のエギがある。船で釣れるのなら陸でもいいはずと買ったが、期待を裏切っていたエギだ。こんな時は普段釣れないエギの方がいいのかもと、軽い気持ちでこれを試してみることに。

着水したら少し長めに沈め、大きくシャクってカーブフォールさせていると、微かな違和感。軽くサオを立てたが重みを感じない。軽くシャクってから再度カーブフォールさせるつもりでシャクると、グッと何かが掛かった感触。

絶対イカに違いないと思うが、全然引かないのでゴミかもしれないという不安を抱きつつ寄せてくると、少し沖でブシューッと水を吐く音。ケンサキイカだ。一気に抜き上げたのは、胴長10cmのこの時期のアベレージサイズだった。

夏の夜釣りは『ケンサキエギング』で決まり 渋いながらも本命顔見せ!ようやくの1匹(撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

正直、イカはいないのかもしれないという気持ちになっていただけに、気合の入る1匹だったが、その後は再び沈黙。次第に潮が速くなってきたのと、1匹釣れてボウズは回避できたというのもあり、納竿とした。

ケンサキイカはイカ素麺で

昨年は7月の後半ですでにいい思いをしていたので、今年はやはり少々遅れているようだ。例年なら8月いっぱいは狙えるので、近々再訪したいと考えている。

なお、釣り場の周辺は釣り人の駐車が問題になっている。少々遠くなるが、コインパーキングを利用するようにしたい。

そして、釣り上げた貴重な1匹は、胴をイカ素麺に、ゲソをチャーハンの具にしていただいた。やはりケンサキイカの刺し身は絶品だった。

夏の夜釣りは『ケンサキエギング』で決まり 渋いながらも本命顔見せ!ケンサキイカのイカ素麺(撮影:TSURINEWS関西編集部・中西)

<中西/TSURINEWS・関西編集部>

▼この釣り場について
明石新浜