イワシトルネード開幕で大型マダイ&ヒラメ乱舞!【千葉県・大原沖】

イワシトルネード開幕で大型マダイ&ヒラメ乱舞!【千葉県・大原沖】

千葉県大原沖は、春になると毎年恒例のイワシの接岸が有名だ。魚探は真っ赤になるほどのイワシトルネード。その様子はさながら水族館の水槽のよう。イワシ接岸と共に、ヒラメを始め大型真鯛が爆釣に、泳がせとルアーの2パターンで、5kg超真鯛を手中に。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像
川島久司

東京湾、相模湾をホームグラウンドとし旨い魚を求め旬の釣りを楽しむ。日本各地、海外遠征も行うマルチアングラー。海好きが講じサーフィンも得意とする。スポンサード:株)Duel、有)サニー商事、株)ボナンザ、Aiプラスカスタムロッド 他

×閉じる

オフショア ソルトルアー

タックルと仕掛け

イワシトルネード開幕で大型マダイ&ヒラメ乱舞!【千葉県・大原沖】泳がせタックル

【LTマイワシ泳がせ】

ロッド: ライトゲームロッド7.3もしくは6.4 1.8~2m
リール: 小型両軸もしくは小型電動リール PE1.5号~2号 200m

【仕掛け】

リーダー 7号-8号x1m
ハリス 5号-7号 90cm
針: ヒラマサ12号/11号 2本針(針間 12-13cm)
捨て糸: 30~50cm

イワシトルネード開幕で大型マダイ&ヒラメ乱舞!【千葉県・大原沖】ルアータックル

【ルアータックル】

ロッド: キャスティングロッドもしくはテンヤロッド 7’~8’
リール: 小型~中型スピニングロッド PE1.5~2.0号
リーダー: 16~22lbs(ポンド)
ジグ: 40-60g
テンヤ: 8-10号/ワーム(エコギヤ スイミングシュリンプ他)
シンキングミノー: 20-30g(ヘビーショット他)

釣り方解説

今回のイワシトルネードでは、イワシの泳がせとルアーでの釣りを行った。下では、それぞれの注意点などを解説していきたい。

マイワシ泳がせ釣法

房総大原沖は基本的に砂地交じりの根や岩礁帯そして根が混ざっているポイントで攻めるため、起伏に富んだポイントを攻める。

ロッドを手で持ち着底後、直ぐに棚を切ってアタリを待つ、ポイントにより根を攻める事も有るので頻繁に棚取りを行い根係を回避しながらヒラメからのアタリを出すやり方だ。

棚を頻繁に取る事によって誘いにもなりヒラメからのシグナルも多くなる。前アタリが出たら慌てずにテンションを保ち、十分ヒラメに口を使わせ食い込んだ本アタリで乗せるように合わせる。

ヒラメ釣りの難しさはこの合わせのタイミングでもある。一気に突っ込んだので早合わせ(びっくり合わせ)をしたり、船の揺れで竿を送り込めずにフックアウト!なんてことも多々ある。また活性が悪い時などはいつの間にか違和感をあたえてしまい放しちゃったなんて言うこともしばしば。

ヒラメの食わせ所や潮や船の流れなどの要因はあるが、ここぞと思ったところで前向きに合わせを入れましょう。

攻めていく気持ちで合わせた方がヒラメの掛かる確率が高かいかもしれない。掛かったらテンションを抜かずに慎重にやり取りを心がける。強く引いたら抵抗せずにドラグを利かせ魚の顔がこちらに向いたと確信したら寄せてきましょう。水面に来たらネットでアシストしてもらいます。

*真鯛が掛かった場合ヒラメより、トルクのある瞬発的な引き込みをするので慌てずドラグを利かせて慎重に取り込みをする事。

イワシトルネード開幕で大型マダイ&ヒラメ乱舞!【千葉県・大原沖】合わせればモンスターが釣れるぞ!

ルアー釣法

<ジグ>

どちらかと言うと縦の釣りではなくキャスティングの横の釣りになります。着底後レンジを決めてトレースするやり方。もしくは着底後リフトアップ→カーブフォールの繰り返しで狙っていきます。

<シンキングペンシル>

キャスティングからのフォールであたりを出したり、底からレンジキープ(一定の水深を維持する)してただ巻きでトレースする方法があります。弱ったイワシを演出して魚を誘発させます!

<テンヤ+ワーム>

イワシトルネード開幕で大型マダイ&ヒラメ乱舞!【千葉県・大原沖】テンヤのイメージ

底中心で多様な動きを演出することが出来る テンヤ+ワーム! 着底後ボトムバンプ(ボトムを飛び跳ねるイメージ)で魚を誘いゆっくりとしたただ巻きで食わせても良し、リフトアップからのフォールでも良し レンジ攻略でチョンチョンとアクションを付けても良し!ブレードや アシストフックなどのカスタムチューニングも楽しめる。

次ページでいよいよ実釣!