千葉県柏~我孫子の両市を流れる新木水路は、田園地帯を走る川幅の狭い農業用水路。一見すると小川チックな水路だが、手賀沼水系ではトップクラスの魚影を誇り、連日のように多くの釣り人が並んでいる。釣り座の背後に駐車ができて、釣り台もセットしやす立地条件は最高。短竿で楽しめるのでビギナーにも最適。のどかな田園風景の中で、のんびりと熱くなろう。
宙釣り
両ダンゴの場合、ハリスが張る(エサがぶら下がる)とマブナが多くなる。そのためPCムクのウキを使い、ナジミ際のアタリを狙うと本命が出現しやすい。水深が浅いので下ハリスは長くても40cmがリミット。
エサのブレンドはグルダンゴ2+ベーシック2+水1.3+オールマイティー。またはグルダンゴ2+オールマイティ2+水1.3+ベーシック1。
タッチの基本はネバボソ。
持ちをよくし過ぎるとマブナが多いので、ナジみきるまでに食いごろになるようにハリ付けサイズとタッチを調整して、できればナジみきるまでに触りがなかったら打ち返す釣りに徹するといい。
調整は上ずりを感じたらベーシック。ジャミがうるさい時はミッドかサラを絡める。
底釣り
流れの強弱、水位の変化、水深の浅さ。このことから小ウキ使用のライトドボンがいい。エサは両ダンゴ。
なお流れがなければバランスでも釣れる。ただしベタベタの待ち釣だとマブナが多いので、宙釣り同様に落ち込みやナジみきってすぐのアタリに的を絞ると本命確率が増す。
底釣りにしては忙しい釣り。ヘラは表層~中層で上から追い掛けてエサを追うイメージが強いからだ。
<週刊へらニュース APC・中村直樹/TSURINEWS編>