外房コマセハナダイ釣りで本命40匹 良型狙いは上めのタナが的中か?

外房コマセハナダイ釣りで本命40匹 良型狙いは上めのタナが的中か?

外房のコマセハナダイ(正式名チダイ)が好調との知らせが舞い込み、早速出かけてみることに。途中入れ食いタイムもあり、久々に爆釣を堪能!大満足の釣行をレポートします。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

アバター画像
尾崎大祐

埼玉県在住。二児のパパで趣味はサラリーマン。釣りをはじめとした食材採取に全精力を注いでいます。

×閉じる

船釣り エサ釣り

片貝のコマセハナダイ釣り

都心から近く、比較的ライトなタックルでの釣りが可能な片貝沖のコマセハナダイ釣り。今でこそ船中多くの電動リールを見かけますが、メインとなる漁礁のポイントの水深は20m~25m、深いポイントでも35m程度なので、手巻きでも十分対応が可能です。

似たような姿形のマダイと比べて小型と言われるハナダイですが、片貝沖の個体に関しては比較的型が良く、釣り味もさることながら食味も抜群!

残念ながら近年は数釣りに関しては影をひそめていたのですが、今年はタイ独特の「三段引き」に魅了されすぎて、帰宅後下処理でうんざりしてしまいそうな釣果が続いている様子。嬉しいゲストも多彩とあって、2022年のコマセハナダイ釣りは沖釣り入門としてもオススメ!

朝イチは低活性

4時半集合、5時出船。出船直前に氷と付けエサのオキアミ、仕掛け一組、アミコマセが配られました。この日の釣り人は6名。低気圧が近づく予報が影響したのか、船中共同作業のコマセ釣りにはちょっと寂しい状況。ここは積極的に竿を振るしかありません。

外房コマセハナダイ釣りで本命40匹 良型狙いは上めのタナが的中か?氷は下船後も追加で貰えます(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

船は約30分走ってポイントに到着。「25~17mを探ってください、根掛り気を付けて」とのアナウンスで皆一斉に投入。ビシは下全閉、上1/3~1/4。小雨交じりで白波チラチラという状況の中、せっせとシャクるものの、なかなか魚は口を使ってくれず。

外房コマセハナダイ釣りで本命40匹 良型狙いは上めのタナが的中か?右のマダイは帰宅後この写真で気づきました(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

常連さんはたまに竿を曲げていますが、シャクリがヘタクソな私はなかなかアタリを出せません。こんな時は…潔く置き竿で朝ごはん。そして竿が曲がりました(笑)。

ガマンの釣りはしばらく続く

置き竿が功を奏したのは定かではありませんが、この日のファーストヒットは本命ハナダイと、なんと嬉しいゲストのマダイのダブル!実は置き竿時に常連さんのコマセワークを観察していたのですが、コマセを出した後、10秒以上竿を静止させてアタリを出していることに気づきました。

外房コマセハナダイ釣りで本命40匹 良型狙いは上めのタナが的中か?この日は柔らかめの竿が活躍?(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

私もこれに習う形で「静止時間かなり長め作戦」に変更。すると、ポツポツではありますがアタリが出始めます。そして何とか粘って、釣り開始から2時間で5匹確保。筆者が使用した6:4の柔らかめの竿は、コマセワークにはやや不利に働くのですが、ウネリがある中での我慢の釣りには丁度良く感じた2時間でした。

次のページで入れ食いタイムに突入!