エサハゼ釣行:下町風情残る釣り場で大小のハゼと遊ぶ【東京都・佃堀】

エサハゼ釣行:下町風情残る釣り場で大小のハゼと遊ぶ【東京都・佃堀】

9月9日(日)の午後、東京都中央区にある佃堀へ向かった。佃小橋でのべ竿でのハゼ釣りに興じた。

東京都のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 堤防釣り

森稲荷神社側からスタート

エサハゼ釣行:下町風情残る釣り場で大小のハゼと遊ぶ【東京都・佃堀】堀の様子

13時すぎ、佃小橋に到着。日差しは強いが風は涼しく、秋の気配を感じさせ、すでに大勢の釣り人でにぎわっている。潮は下げから上げに入る時間だが、まだ水位が下がったままでヘチの浅瀬には魚の姿が見られない。

まず、釣り人が多い森稲荷神社側に入り、神社の広場前で竿を出す。ほかの人と同じように長竿で水深のある沖を狙う。

タックルと仕掛け

タックルはカーボン製ハエ竿4.2mにミチイト0.8号を竿いっぱいに結ぶ。

ハリはソデ3号でハリスは0.4号をチチワ結びでミチイトに接続。軸付きセル玉ウキ8mmをゴム管止めした下に中通しセル玉5mmを1個付け、板オモリですべてのウキがゆっくりと沈むように浮力を調整。

水深は1m前後で、それに応じてトップのウキが水面下5~10cmにあるようにする。エサはホタテの貝柱を2~3mmにちぎり、チョン掛けにして使用。

さっそく本命登場

沖めいっぱいに振り込む。そしてウキがナジんだあと、少し待って反応がなければ竿先でウキを上下に持ち上げたり前後左右に移動したりして、誘いをかけながらアタリを待つ。

この操作を5分ほど繰り返すと、ナジんだウキが水中深く斜めに引かれる。少し間を置いて軽く竿を立てるとプルッときてヒット。姿を見せたのは11cmのマハゼで、腹部がオレンジがかった美しい魚体が登場。

その後は活発にエサを追うようになり、10分でツ抜け。型もこの時期としてはよく、10cm級のきれいな固体が揃う。ナジミ際の横引きのアタリを取ると7cm前後のウグイが活発に食ってくる。これを防ぐため、オモリを足して一気にエサを底に沈めると本命がくる。

エサハゼ釣行:下町風情残る釣り場で大小のハゼと遊ぶ【東京都・佃堀】ウグイも活発だ

20尾くらい釣ったところで、場荒れ気味かエサ追いが悪くなる。それでも、ポイントをズラして誘いを入れながら釣るとぽつぽつと掛かる。

次ページで住吉神社側へ移動