今週のヘラブナ推薦釣り場2022【千葉・新木水路】

今週のヘラブナ推薦釣り場2022【千葉・新木水路】

ひん発するゲリラ豪雨に残暑。このような時は短時間でも型が見られる、手堅い釣り場が面白い。千葉県柏市~我孫子市を流れる新木水路なら手賀沼水系でもトップクラスの魚影なのでアタリ出しが早い。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュースAPC・中村直樹)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ヘラブナ釣り

新木水路の概況

近年は良型が多くなり、以前にも増して釣り人が増えた。釣り座の背後に駐車でき、釣り台の設置も容易。ウキの動きも良好となれば、短時間でも熱くなれる。目下平場ではイチオシの好フィールドだ。

首都圏のベッドタウンとして知られる千葉県柏・我孫子の両市。新木水路はその郊外を流れる川幅5~10mの農業用水路。手賀川と平行するように流れ、各所で機場を介して同川と水が行き来する。

今週のヘラブナ推薦釣り場2022【千葉・新木水路】概況図(作図:週刊へらニュースAPC・中村直樹)

田園地帯のど真ん中を流れ、全域が野地でボサが生い茂る。一見すると乗っ込み時期オンリーにも感じられるが、魚影は濃く一年を通してアタリがある。とくに暖期は夜明けと同時に多くの釣り人が並ぶ。

田園風景の中に現れる縦列駐車はまさに「珍百景」と言えなくもない。

全体的に浅いが魚が濃いので、底釣りはもちろん、宙釣り(カッツケ)でも楽しめる。好ポイントに入れば、水面下に魚が見えるほどの寄りを見せてくれる。

今週のヘラブナ推薦釣り場2022【千葉・新木水路】釣れる釣り場は大人気(提供:週刊へらニュースAPC・中村直樹)

現況は夏の延長戦でウキの動きはよく、一日やればツ抜けは確実。ここにマブナも交じってくるので、退屈しない。短竿でOKなのでビギナーやジュニアにもお勧めだ。足下にはコイやジャミも多いので、超短竿での小物釣りも面白い。

なお周辺では稲刈りが始まり、今後はワラシブの流入が予想される。雨後の釣行時には注意が必要だ。また農作業のジャマにならないよう駐車位置には注意したい。

ポイント

新木水路のポイントを紹介しよう。

今週のヘラブナ推薦釣り場2022【千葉・新木水路】手賀沼水系のなかでも魚影は抜群(提供:週刊へらニュースAPC・中村直樹)

第2排水機場・縦水路

魚影がもっとも濃く、型は小さいが容姿端麗な魚と出会える。また他のポイントと比べ、マブナなどのジャミが少ない。

南寄りの風が防げる機場前と、常に釣り人が入る横水路寄りが人気。竿は9~13尺でOKだが、対岸の陰にウキを立たせるなら宙釣りで竿12尺以上、底釣りなら13尺以上が必要。

第2排水機場・横水路

縦水路との合流点・通称Tの字が1番人気。水通しがいいので多くの魚が居着いている。長めの竿を振る人が目立つので12~15尺は準備しておきたい。川幅が狭くなる中坪橋周辺も面白く、南北の風を背負える。竿は7~11尺。川の中央が深いが、対岸の際狙いも実績がある。

第3排水機場・縦水路

川幅が狭く駐車スペースも狭い。普通自動車では少々厳しいかも。そのため、通い慣れた常連が多いポイントだ。手賀川への排水は主にこの機場で行う。機場が稼働すると独特な金属音が聞こえ強烈な流れが全域で発生するが、通常は1~2時間ほどで収まる。

第3排水機場・横水路

ここも縦水路との合流点・通称Tの字周辺が人気だが、昭和橋~鴨取橋間なら、どこに入ってもアタリはもらえる。またこのエリアはヘラ・マブナともに良型が多いのも特長だ。竿は7~13尺で宙釣りなら7~10尺。底釣りなら11~13尺竿で対岸の際狙いがベスト。

その他

魚影が濃いので、釣り人の入った形跡がある場所ならウキは動く。各所に架かる橋の袂、中流部の水門周辺も人気ポイントだ。

次のページで新木水路の釣り方とエサを紹介!