伊豆の陸っぱりエギングで秋アオリ3杯 足元でエギステイ&凝視が奏功?

伊豆の陸っぱりエギングで秋アオリ3杯 足元でエギステイ&凝視が奏功?

伊豆エリアの沖の海水温は25~7度のネット表記。秋イカには早そうだが、いろいろな場所で釣果が聞こえている。ホームの伊豆の状況はいかがか。調査に行ってみた。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター野中功二)

アバター画像
野中功二

伊豆をメインフィールドとするローカルアングラー。エギングメインですが、ジャンル問わず、海山に囲まれ自然に恵まれた伊豆で旬の釣りを楽しんでいます。

×閉じる

エギング&イカメタル ソルトルアー

釣行の当日の状況

天候はスタート時から雨上がりの晴天状況でまだまだ暑さが厳しい。新子狙いは潮の流れが緩やかな場所、エサとなるベイトが居る場所を選択することが重要だ。

今回は毎年、秋イカの状況把握に立ち寄る漁港に向かった。到着すると潮位は上げ潮8分ぐらいで湾内は若干白く濁った状態。沖は低気圧で白波が立っている。

伊豆の陸っぱりエギングで秋アオリ3杯 足元でエギステイ&凝視が奏功?白波が立つ沖の様子(提供:TSURINEWSライター野中功二)

タックル

秋イカと言っても早生まれの固体も居るため、通年使用しているアサルトジェットタイプS SD90に、エギも3.5号を基準とし、ラインもアーマードF +プロ0.6 号にパワーリーダーFC2.5号。1年を通しこのスタイルで挑む。

下田須崎港でエギング釣行

14時30分に下田須崎港に到着。雨上がりの晴天でまずはケイムラからスタート。底が砂地で水質もクリアーだ。紫外線発色と言うこともあり、ナチュラルなカラーから。水深も底が見えるが5m程度ある。思ったより水深があるので、中層で様子を見る。

キャストし、カウントダウンはテンションフォールで20。水深3~4mをイメージしアクションさせる。回収時水面にベイトなし。潮色は白い状態でいい状態とはいえない。回収したエギは温く水温はまだまだ高水温だ。

伊豆の陸っぱりエギングで秋アオリ3杯 足元でエギステイ&凝視が奏功?下田港内の様子(提供:TSURINEWSライター野中功二)

サイトで秋イカゲット

海面に漂うゴミで潮の流れを確認し、沖の泡の変化をエギのカラーを視認性の高い物にかえて探る。アクションし、停泊中の船の陰でロッドを立て、サイトで追尾を確認。この時期はこの動作も肝となる。

足元でステイさせると、近づく黒い影を偏光サングラス越しに確認できる。エギに「接近/離れる」繰り返している状況だ。「抱く、抱く、抱く」と凝視していたら……、いつのまにか多方面から現れるアオリイカに気が付いた。触腕を伸ばしエギをつかむのが確認でき「アワセ1発」決まった。ただ、海面に墨が……。

伊豆の陸っぱりエギングで秋アオリ3杯 足元でエギステイ&凝視が奏功?秋アオリをキャッチ(提供:TSURINEWSライター野中功二)

ブラインドでアオリ追加

掛かりが浅い。その場を逃げるアオリイカを確認。墨を吐かれると散ってしまう。少し場所を移動し同じエギで探ると、2杯を目視できた。エギをかえて探ると、ブラインドでエギが重くなりズン!。チ~~チ~~と勢いがいい感じで、ジェット噴射にドラグの音も心地よい。

しかしこの感じは、触腕1本の感じ。姿を確認するとやはり腕1本だった。同じアクションで追加。次に下田湾を確認したが追尾してきたサイズはまさに親指サイズだった。

伊豆の陸っぱりエギングで秋アオリ3杯 足元でエギステイ&凝視が奏功?案の定触腕一本にヒット(提供:TSURINEWSライター野中功二)

次のページで釣果に繋がったポイントを紹介!