史上最速の梅雨明け宣言が発表された。これからますます猛暑日が続くことだろう。こうなると恋しくなるのが涼しい高原湖だ。朝霧高原の一角にある田貫湖は海抜660mにあり、下界と比べ明らかに気温が低く爽快な釣りが楽しめる。百戦錬磨の魚が多い同湖、なかなかひと筋縄ではいかないが、攻略しがいがあるのでぜひ挑戦してもらいたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース 熊谷充)
釣り方&エサ
田貫湖での釣り方とエサを紹介しよう。
底釣り
竿10~15尺の両ダンゴが主流。水深は深いポイントで3本前後、浅いと1本前後。タナは上バリトントンからはじめて、おそらくはズラす方向になるはずだ。
この時期の底釣りは底藻の有無をよく確認したい。常日ごろエサ打ちされているエリアなら藻は切られているはずだが、人より長い竿を出すと、かえって藻が釣りのジャマをする。藻穴・藻際など口で言うのは簡単だが、そうたやすく見つけられるものではない。
宙釣り
竿8~13尺、タナは深宙またはセミカッツケがよく、かえって中途半端なタナはよくない。エサは両ダンゴが主流ではあるが、百戦錬磨の魚たちなので触りは出せてもアタらせるのはひと筋縄でいかない。同湖の釣りでは、もっとも難易度が高いと言っても過言ではないだろう。
難しい釣りはゴメンだという人はトロ巻きセットがいい。バラケは両ダンゴのブレンドのまま、多少ボソっ気を出して上バリをやや大きく(各マルチ6~8号)すればいい。下バリはだんごマスター4~5号。
<週刊へらニュース 熊谷充/TSURINEWS編>
田貫湖
入釣料¥700(現場徴収)。釣り台必携。