メバリングタックル流用のシーバスゲーム釣行で50cm本命キャッチ

メバリングタックル流用のシーバスゲーム釣行で50cm本命キャッチ

久々の小遠征に出かけた。大阪市内から、明石方面へ。神戸育ちの私にとっては、海釣りのホームみたいな場所だ。しかし、相手はシーバス。筆者が根本的に苦手な魚である。晩春のバチ抜けのパターンで、なんとか一尾を仕留めることができた釣行をレポートしたい。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

移動して待望のシーバス登場

アタリは頻発するが、乗せられない時間が続いた。そうするうち、一級ポイントと思っていた場所にはプレッシャーがかかってしまったので、次のポイントに移動した。

川沿いのサーフが広大な漁港だ。しかし、オープンに投げるとキリがないので、堤防に乗って、内海の表層を引くことにする。そうすると、あまり水深のない海だが、潮が上げ切りということもあってか魚が相当いるらしく、よくアタる。突然ルアーが引ったくられて、銀色の魚体が水中に閃いた。エラ洗い、根潜りをかわして、なんとか釣りきった。

メバリングタックル流用のシーバスゲーム釣行で50cm本命キャッチ50cm級バチ抜けシーバス(提供:TSURINEWSライター井上海生)

50cm級の、関西では「ハネ」と呼ばれるサイズだ。よかった、とりあえず一尾釣れた。

アタリは続くも数は伸ばせず

このあと、同じ場所でアタリ・乗せが連発する。乗せきってからバラした魚は5尾。もったいないことをしたが、まあ、バラしやすいシーバスならでは。実は新月回りで曇りがちの空と、バチ抜けには悪い条件なのだが、1尾釣れたのだからいいとしよう。

関西では神戸湾奥、大阪南港がシーバスの着き場所としては一級である。しかしいろいろな事情があり、年々釣りにくくなっているポイントでもある。バチ抜けのシーバスは、バチが沸く条件さえ揃えば(ボトムが砂地、光量が多い)どこでも狙えるので、身近な漁港にも目を向けてみてほしい。

<井上海生/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
林崎漁港