コロダイ狙いカゴ釣り入門 【釣り方・タックル・仕掛け・エサを解説】

コロダイ狙いカゴ釣り入門 【釣り方・タックル・仕掛け・エサを解説】

夏から秋によく釣れるコロダイ。近場の釣り物では最も大きくなる魚だ。そんな大物が堤防や地磯から釣れたらどうだろう。今回は「カゴ釣りで狙うコロダイ」を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

海釣り 磯釣り

釣り方

釣り方は足元から10mほど先くらいまで。タナは場所にもよるが、サオ1~1本半。底から少し上を狙うイメージで。

夜釣りだけに、足元に注意しながら、腰を落としてじっくり構えよう。

コロダイ狙いカゴ釣り入門 【釣り方・タックル・仕掛け・エサを解説】腰を落として構える(提供:TSURINEWSライター松田正記)

アタリと取り込み

アタリは突然ウキがスポッと沈む鮮明なもの。アワセ後に魚がサオに乗ったら、リールを力強く巻く。3~4回強く引き込むので、これに耐えれば大半獲れる。

魚が観念し、水面に浮いたところをタモですくう。

知っておきたい調理法

コロダイの身は淡白なので、刺し身よりも西京焼きや魚フライがおいしい(個人的)が、寄生虫がいることがある。最後に調理法を紹介する。

身に寄生虫?

さばく時は頭とワタを取り、一般的な3枚おろしでOK。皮を剥ぐと、たまに身の一部に黒い斑点のようなものがある。寄生虫の一種と言われるが、釣り人の間では「砂」と言い、食中毒の心配はない。この部分を切り取って白い部分だけを食べる。

近場のナイターでの大物釣り。この夏、気になる場所を探ってみてはいかがだろう。大きいウキがドカンと沈む瞬間は、まさに病みつきになる。

<松田正記/TSURINEWSライター>