関門テンヤマダイ釣りシーズン開幕 アジング好きに勧めたいワケとは?

関門テンヤマダイ釣りシーズン開幕 アジング好きに勧めたいワケとは?

福岡と山口の間を通る関門海峡。潮通しがよく様々な魚が狙えるポイントだが、特にこれからの春~秋はテンヤでのマダイ釣りが熱くなってくる。船からの釣りとなるが、実はアジングに非常に似た釣りとなる。今回はアジンガーにこそやってみてほしいマダイテンヤの紹介だ。

山口県のリアルタイム天気&風波情報

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

アバター画像
檜垣修平

こんにちは。檜垣修平と申します。海でのルアーフィッシングをメインにシーバス、メバルと遊んでおります!オールリリース派です。よろしくお願いします( ・∇・)

×閉じる

船釣り エサ釣り

関門テンヤマダイ釣りの基本

テンヤでマダイを狙う際の関門エリアのポイントは、概ね15~25mの浅場が中心。そのため、使うテンヤは5~10号程度の軽めのものを中心に使う。

サオは専用ロッドがやりやすいが、8ftクラスのエギングロッドやシーバスロッドでも十分釣りを楽しむことができる。

マダイは根に潜る魚ではないので、ドラグを存分に出して構わない。ラインはPEライン0.5~0.8号でいい。逆に太いと底が取りづらいので注意だ。

リールは2500~3000番でいい。サオ自体がライトなのでそれに合うなるべく軽量リールが好ましい。

関門テンヤマダイ釣りシーズン開幕 アジング好きに勧めたいワケとは?関門海峡でテンヤマダイ釣り(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

アジングの共通点

船から行うテンヤマダイと陸からライトタックルで狙うアジング。一見共通点がないように見えるが、たくさんの共通点がある。

テンヤでの基本的な誘いは着底後にシャクリやゆっくりとテンヤを持ち上げ、魚に気づかせてフォールで食わせるやり方。誘い方からアタリの出るタイミングまでアジングと同じである。アタリの出方もコツっと小さく出たり、押さえ込んだりするので小さな違和感を全力で拾いに行く釣りとなる。

関門テンヤマダイ釣りシーズン開幕 アジング好きに勧めたいワケとは?アジングとの共通点の多いテンヤマダイ(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

仕掛けも似ている?

使うリグもジグヘッド……に見えなくもない。付けるものはワームではなく活きエビとなるが、基本構造はジグヘッドそのものと言っていいだろう。

まさにアジングのタックルを強くして使う重さが重くなったようなイメージなのだ。

関門テンヤマダイ釣りシーズン開幕 アジング好きに勧めたいワケとは?ジグヘッドリグに似ていなくもない(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

掛けていく釣り

テンヤ釣りはとにかく攻めの釣りである。魚に気づかせて食わせるためには誘いは不可欠であるし、違和感のような小さなアタリにもしっかりフッキングを決めないと掛からない。底付近を狙うが、もたもたしているとカサゴやクロダイが掛かってしまう。底は取るが、なるべくルアーは浮かせておきつつ誘いとフォールを織り交ぜていく。

エサを使う釣りではあるが、ルアーフィッシングにかなり近いゲーム性を持っている。同じくマダイを狙うタイラバとは真逆の仕掛けて獲る釣りなので、そういう釣りが好きな人には堪らないだろう。

多彩なゲストも魅力

マダイに限らず、キジハタやカサゴなどの根魚も豊富な関門海峡エリアなので、土産には困らないだろう。

関門テンヤマダイ釣りシーズン開幕 アジング好きに勧めたいワケとは?ゲストのキジハタ(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

アジンガーにこそ是非一度行ってみてほしい釣りである。

<檜垣修平/TSURINEWSライター>