夏ビラメ釣行:仕掛けとエサ付け工夫して本命登場!【千葉県・隆正丸】

夏ビラメ釣行:仕掛けとエサ付け工夫して本命登場!【千葉県・隆正丸】

ヒラメというと冬のイメージが強い。しかし、「夏ビラメ」は水温が上がっているので元気いっぱい。明確なアタリが多く大型も期待できる点から、通うファンが多い。シーガー・スーパーアドバイザーの関誠哉さんもそんな一人。7月中旬、外房飯岡の隆正丸での同氏と釣友の下川俊さんの釣行を取材した。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

当日のタックルと状況

4時、関さんと釣友の下川さんが宿に到着。この日は片舷限定での横流し。
釣り座ボードから右舷のミヨシ2、3番を取り、受け付けを済ませて船へ移動。

4時半、田村光二船長の操船で出船。ゆっくりポイントまで向かい5時前に到着。

オモリ60号で、ミチイトPE2号のライトタックルで狙う。同船はライトならオモリ60号、ノーマルタックルの場合は80号で統一

夏ビラメ釣行:仕掛けとエサ付け工夫して本命登場!【千葉県・隆正丸】タックル図

「横流しだと厳しいなあ」と関さん。

船の片舷に潮や風を当てて広範囲を探る横流しの釣りでは、適度な潮流れと風が必要不可欠。

シケてしまえば出船できないが、ベタナギも決していい条件とはいえない。さて、この状況をどう攻略するのか

エサ付けは丁寧かつ迅速に

ミヨシ側に設置されたイケスから、10~15cmの活イワシが2、3尾ずつ配られる。

「水温が高く、エサの管理が難しいうえ、サイズは小ぶり。エサが弱りやすいので、素早くていねいにエサ付けする必要がある。」とシングルの孫バリを尻掛けでエサ付け。

夏ビラメ釣行:仕掛けとエサ付け工夫して本命登場!【千葉県・隆正丸】丁寧に活きエサ付けるのが釣れるポイントだ。

「シングルフック=適切なアワセができないと掛からない」からこそ面白いと話す。

次ページでいよいよ実釣!