3月25日(金)、サヨリ狙いで外房勝浦の城下の磯へ出かけた。が、狙いのサヨリは不発。ターゲットをメジナに変更し狙ったところ、小型ながら尾長交じりにヒットしたので、その模様をリポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・大熊規男)
城下の磯でメジナ狙い
3月25日(金)、サヨリ狙いで外房勝浦の城下の磯へ出かけた。昼から16時ころの干潮にかけての釣りで、磯に着いた時点では潮が引いていて磯が広く露出していた。先釣者が2人いたので邪魔にならないように下図の場所で波に注意して釣り開始。
1投目からフグの洗礼を浴び20cm級が釣れると、それからは毎投同魚が掛かるかハリを取られるような状況。1時間足らずでサヨリは諦めてメジナに狙いを変更し、場所を変える。
フグの嵐に難渋
前回釣った場所にはすでに釣り人の荷物があったので対岸に入ったが、ここでもフグの嵐。
先に竿を出していた釣り人が「こっちでウミタナゴが釣れている」と誘ってくれたのでありがたく岬の先端に移動。目の前にハナレがあり、そこを超えた波でサラシが広がる。フグがいるものの、しばらくはアタリなし。
一方誘ってくれた人はノベ竿のミャク釣りでウミタナゴを狙っており、フグをかわして仕掛けがタナまで届いたときは本命がアタるようだ。
海をよく見るとハナレからの波が足元の磯に当たり磯際に並行して潮の壁ができているので、仕掛けをハナレの際に入れるとエサが残る。
20cm級本命ポツポツヒット
繰り返し投入しているとウキが消し込み、明確な引きで20cm級口太メジナで、以降はポツポツと掛かって24cmも交じる。
ハナレを越えてくる波とサラシが収まったタイミングで仕掛けを投入すると高確率でアタリがあり、尾長メジナも追加。
小型ながらメジナの引きを楽しんでいると潮が下げてきてサラシが弱くなり潮の壁が消えてフグが広がってしまいエサは残らずフグだらけになってしまった。
状況は悪くなるばかりなので諦めて納竿。小型ながらもメジナの引きを楽しむことができた。
<週刊つりニュース関東版APC・大熊規男/TSURINEWS編>
城下の磯