【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説

【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説

釣りに必要不可欠な道具、釣りザオ(ロッド)、リール、イト(ライン)、ハリやオモリといった仕掛けまでの道具一式を釣り用語で『タックル』と称します。今回は『投げ釣りカレイ用タックル』として、投げ釣りでカレイを狙うための基本的なタックルついて、どのようなものが必要になるのかを徹底的に解説していきたいと思います。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦剛)

アバター画像
杉浦剛

青森県在住。海釣りを中心に、太平洋側、日本海側問わず、青森県から鹿児島県まで釣り歩きます。餌、ルアー問わず、美味しい魚をより気軽に面白く釣る方法を常に模索し続けております。

×閉じる

海釣り 投釣り

目次

仕掛けとエサ

カレイの投げ釣りタックル、最後に必要なものはエサと仕掛け類です。

エサ

まずはエサですが、アオイソメ一択で間違いありません。どうしても生きたエサが生理的に無理だという方には、各社から人工エサが販売されております。そちらを使用して釣ることも可能ではありますが、2022年の現在時点で販売されている人工エサでは、生エサ同様の釣果は期待できません。

エサは一つのハリに対してアオイソメを一匹丸々取り付ける形が基本的にオススメです。うねうねとした動きと体液の匂いでカレイにアピールしてくれます。

【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説ハリにアオイソメをセット(提供:TSURINEWSライター杉浦剛)

オモリ

続いてオモリですが、こちらは号数によって重さがかわってきます。ライン同様、数字が大きければ重くなっていきます。今回紹介しているタックルではロッドのオモリ負荷によって10~20号の中から選択すれば問題ありません。

基本的に15号を使用し、漁港内の流れが緩やかな場所であれば10号、漁港の外向きや船の通り道で仕掛けが流されてしまうと感じた場合は20号を選択します。

【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説オモリ(提供:TSURINEWSライター杉浦剛)

仕掛け

仕掛けは、オモリを取り付けるだけにあらかじめ作られて販売されているカレイ釣り用の仕掛けがオススメです。たくさんの種類が販売されておりますが、カレイ投げ釣り用と表記されている2本バリのものが最適です。

アピール度を高めた装飾が施されているものからシンプルなものがあり、値段はピンキリですが、お好みのもので大丈夫です。ただしハリのサイズだけは注意していただきたいです。カレイに適したハリのサイズの目安は、12~16号です。

市販されている仕掛けには胴つき式、遊動式の二種類あります。胴つき式仕掛けは2本バリの上下にスナップサルカンというパーツが結び付けられており、上側のパーツにはロッド先端から出したライン(道糸)を結び付け、下側のパーツにはオモリを取り付けるように作られております。こちらは根掛かりが比較的少ない傾向があります。

【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説胴つき仕掛け(提供:TSURINEWSライター杉浦剛)

遊動式仕掛けは2本バリの上側にスナップサルカンが結び付けられており、そちらにラインを結び、針と針の間に取り付けてあるスナップサルカンにオモリを取り付ける形に作られております。こちらは魚の食い込みがよくなる傾向があります。釣り場によって使い分けたいところですが、初めての釣り場や底質がわからない場合、まずは胴つき式の仕掛けを選択することをオススメします。

【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説遊動仕掛け(提供:TSURINEWSライター杉浦剛)

タックル以外に必要なもの

以上、タックルを説明してきましたが、それ以外にも用意しておきたいアイテムがあります。

ゴミ袋

近年は釣りの流行により、釣り場に人が溢れている光景も目の当たりにします。そこで最も気になるのは、ゴミの投棄です。漁港等の港湾施設は元々、釣りをするために作られた場所ではありません。我々釣り人は、釣りというレジャーを黙認させて頂いてるのです。ラインや仕掛け、イソメの容器や飲食、喫煙後のフィルターは必ずゴミとして持ち帰る。ゴミ袋を必ず持参し、岸壁や海へ投棄せず、必ず自宅に持ち帰る。これが釣りをする上での最低限のマナーだと思っております。守らなければ釣りどころか立ち入りすらも禁止にされてしまいます。

特に青森エリアではここ十数年で多数の釣り場が立入禁止、封鎖措置とされてきました。とても深刻な問題となっております。海が身近で豊富な青森県、しかし釣りができる場所は限られてしまっている現状は、とても悲しい限りです。現在釣りができる場所をこれ以上失わない為にも、一人一人の心掛けが必要不可欠です。マナー違反と見受けられる釣り人を真似するのではなく、周りが注意できるような環境、意識に変えていかなければなりません。

よって、最初にゴミ袋を必要なものとさせていただきました。自分で出したゴミは必ず持ち帰る。一人一人が実践していけば、必ず浸透していくと信じております。どうか、ご協力を、心からお願い申し上げます。

【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説ゴミ袋と救命胴衣(提供:TSURINEWSライター杉浦剛)

救命胴衣

ライフベスト、ライフジャケットとも呼ばれるものです。着るもの、腰に巻くもの、たくさん種類がありますが、何でもいいです。落ちるわけがないと思われる場所でも、突風や足を滑らせて落水する可能性はゼロではありません。落水時、着用していることで水面に浮かび、周囲の釣り人、または沖に流されても救助隊にて救助されることが容易になります。

着用しない状態で落水しますと、衣類の重さとパニック状態に陥り、救助が困難になり、最悪の場合、死亡事故に繋がります。落水死亡事故の半数以上が救命胴衣の未着用者であるという事実、実例があります。落水防止のためにできることはたくさんありますが、落水してしまっては意味がありません。

十年以上前の出来事ですが、筆者が釣りをしている時に同じ堤防の離れた場所で釣りをしていた方が救命胴衣未着用のまま落水して海中へと沈んでしまい、死亡したのを目の当たりにしました。その際にはレスキュー隊、救急車、警察、親族といった多くの人達が駆け付け、とても無念な気持ちになった記憶が今でも残っております。自己責任とはいえ、たくさんの人達の迷惑になってしまうと痛感しましたので、簡易的なものでも良いので、救命胴衣は必要なものです。

ハサミ

刺繍で使うようなハサミでも、ラインカッター機能付きのプライヤーやラインクリッパーでも構いません。結び目で余った部分や、障害物に擦れてザラザラしてしまった部分をカットする為に必要になります。

【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説ラインカッター各種(提供:TSURINEWSライター杉浦剛)

クーラーボックス

リリース前提であれば必要ないものですが、カレイならば基本的にキープするものと思います。小さくてリリースサイズであっても、ハリを飲み込んでいて、大量に出血が見られる場合はリリースしても死んでしまいますので、そのような場合もキープして美味しく頂きましょう。

春?秋にかけては保冷剤や氷を入れ、キンキンに冷やし、鮮度よく持ち帰ることで一層美味しく食べることができます。冬の青森であれば雪を保冷剤として使うこともできます。

【2022年】投げカレイ釣り入門 青森エリアの基本タックルを解説クーラーボックス(提供:TSURINEWSライター杉浦剛)

予備の仕掛け一式

主に、オモリ一つと仕掛け一つではもし根掛がり(海底に引っ掛かること)した場合や、キャストした際にラインがプチっと切れて、仕掛け一式を失ってしまうことが少なからずあります。強制的に終了、または釣り用品店へ行って買い直しとなってしまいます。事前にオモリを複数個、仕掛けも複数個と、予備は常に持っていくようにしましょう。

サビキ釣りにも流用可能

今回は投げカレイ釣り入門のタックルを紹介させて頂きました。比較的ライトなタックルを紹介させて頂きましたので、初めての方や既に釣りを始められている方にも挑戦しやすい釣りであると思います。そして他の釣り、例えばサビキ釣りなどにも流用可能な、年間を通して使えるロッド、リール、ラインとして紹介しておりますので、ご参考にしていただければ幸いです。

<杉浦剛/TSURINEWSライター>