釣り人的「朝食レシピ」:スズキの一夜干し 干物なのに食べやすい?

釣り人的「朝食レシピ」:スズキの一夜干し 干物なのに食べやすい?

朝ご飯のおかずと言えば焼き魚。なかでもアジやイワシの干物が代表的だ。ただ、食べるのが面倒なうえ、魚の臭いが気になるという人も少なくない。そこで今回は釣り好きの店主(藤まる食堂)がおすすめする「スズキの一夜干し」を紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松田正記)

アバター画像
松田正記

TSURINEWSの〝レシピ〟が好きすぎて「藤まる食堂」をオープン。いろいろな釣りを紹介する地元(熊本)の釣りガイド。最新の釣果情報と魚料理のリアル二刀流です。

×閉じる

その他 レシピ

下ごしらえ

持ち帰ったスズキはシンクに移し、たわしで滑りを取るようにして洗う。

釣り人的「朝食レシピ」:スズキの一夜干し 干物なのに食べやすい?頭とワタを取る(提供:TSURINEWSライター松田正記)

次に頭とワタを取り、3枚におろす。3枚におろしたスズキは皮を剥ぎ、腹骨と中骨を取ってサク取りにする。

釣り人的「朝食レシピ」:スズキの一夜干し 干物なのに食べやすい?3枚におろす(提供:TSURINEWSライター松田正記)

食べやすい大きさにカット

サク取りしたスズキは食べやすい大きさに切り、これに軽く塩を振る。好みで薄口しょう油&みりんに漬ける「みりん漬け」にしてもいい。

釣り人的「朝食レシピ」:スズキの一夜干し 干物なのに食べやすい?皮を剥ぎ食べやすい大きさにカットする(提供:TSURINEWSライター松田正記)

皿に並べる

塩を振ったスズキは皿に並べ、そのまま冷蔵室内で干していく。この時、魚が重ならないよう間隔を空けてほしい。

釣り人的「朝食レシピ」:スズキの一夜干し 干物なのに食べやすい?軽く塩を振り冷蔵室内で干す(提供:TSURINEWSライター松田正記)

本来なら、専用の干し網を使いたいところだが、どうしてもハエなどの害虫が寄ってくる。そのため、冷蔵室で干したほうが安全でラク。

干す時間は?

干す時は裏表が乾くよう、魚をひっくり返しながら行う。これをまる1日置けば一夜干しの完成。この状態だと、かなり生に近い状態だが、焼いてみると、魚の味が凝縮された深い味わいになっている。

保存方法

保存する際はラップをかけ、冷蔵室内で約1週間。冷凍だと、3か月ほど持つ。

そのまま置いて干物にも

また、そのまま2~3日置いてもいい。さらに干し続け、カチカチの干物になっても、これはこれで料理にする方法がある。

例えば「みそ汁のだし」、ダイコンと一緒に煮る「煮物」など。

<松田正記/TSURINEWSライター>