【2022年】冬の船キス釣り入門解説 タックル・釣り方・釣況を紹介

【2022年】冬の船キス釣り入門解説 タックル・釣り方・釣況を紹介

東京湾の沖釣りターゲットのなかで、手軽に狙えるシロギスは初心者や子どもに好適。この時期は深場に落ち、やや難しくなるが、そのぶん食味はすばらしく、船釣りの奥深さを味わえる。ここではそのタックル、釣り方に東京湾の釣況を紹介したい。

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

タックル

シロギス狙いの基本的なタックルを紹介しよう。

【2022年】冬の船キス釣り入門解説 タックル・釣り方・釣況を紹介タックル図(作図:週刊つりニュース関東版 編集部)

竿

専用は廉価品から高価格帯までバリエーション豊富だが、初めて購入するならエントリーモデルで十分。使用するオモリの号数が10~20号前後のため、その範囲の負荷を持った1.8~2.1m前後のものをセレクトするといいだろう。調子は8対2~7対3程度で、穂先がしなやかで感度のいいものほどアタリが取りやすくなる。

リール

仕掛けの投入や回収がスムーズに行えるのは、小型のスピニングリール。慣れてくれば仕掛けを前方にキャストして広範囲に探ることも可能だ。使用するミチイトはPEライン0.8~2号で、100mほど巻ければOK。

仕掛け

天ビンまたは胴突き。天ビンにはさまざまな種類があるが、オススメは固定式のシンプルなもので、腕長10~15cm前後が絡みづらくて扱いやすい。仕掛けはフロロカーボンライン0.8~1.5号を使用した全長80cm程度。ハリにはソデまたは流線7~8号の2本。

胴突きはミキイトがフロロカーボンライン1.5号で40~60cm程度。オモリの上部約10cm前後からフロロカーボンライン0.8~1.2号程度で20~30cmのハリスを出し、ハリは同じくソデまたは流線8~9号が一般的。オモリは船宿から指定があれば、それを基準に10~20号を複数用意しよう。

エサ

船宿支給の青イソメを使うことがほとんど。まっすぐ通し刺して1~3cm垂らす。

釣り方

仕掛けをキャストして広範囲に探ると有利。投げる際は、危険防止のため必ずアンダースローで投入しよう。

着水直前にスプールのイトの放出を止めると、仕掛けが前方に放り出され、天ビンとの絡みを防げる。オモリが着底したら、余分なイトフケを回収。0.5~1mの幅でオモリが海底をはうイメージで仕掛けをサビき、エサをアピールする。

【2022年】冬の船キス釣り入門解説 タックル・釣り方・釣況を紹介探り方のイメージ(作図:週刊つりニュース関東版 編集部)

キャストができなければ、船下を狙う。潮や風で流された船の揺れで、トントンとオモリが海底をたたくようにセットしておけば、それが自然な誘いになる。

水温と活性にもよるが、アタリは「ブルンッ」と明確に伝わることが多いが、水温が低い時期や大型は極小アタリの場合もあるので奥深い。ひと呼吸おいてスーッと竿先を聞き上げるように立ててアワせよう。

ハリ掛かりしたら一定速度でリーリング。船内に抜き上げるように取り込む。

食味

水温が低下する時期は、上品な脂乗りが抜群。釣りたてのシロギスで作る天ぷらやフライは絶品だ。ホクホクした食感と身の甘味を感じられるのは釣り人の特権。自分で釣ったシロギスで、ぜひこの味を体感してもらいたい。

【2022年】冬の船キス釣り入門解説 タックル・釣り方・釣況を紹介釣り人の特権を堪能しよう(提供:進丸)

次のページで東京湾の釣況を紹介!