「もはやウキの動きさえ見られればいい」「両目なんて、ぜいたくは言わないよ」。そんな厳寒期に苦戦する読者の願いをかなえてくれる釣り場が、千葉県柏市にある北部手賀沼の西側に流れ込む大堀川だ。
(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース 編集部)
釣り方とエサ
常時流れがあり緩慢を繰り返すので、ドボン釣り(オモリ0.5~1.5号)が有利。水深は1本前後で、ポイント(1)は沖ほど浅い。竿はポイント(2)(3)だと15~18尺で、(1)は16~24尺。
エサはグルテンセットまたは両グルテン。どちらを使うにしても、開くタッチはNG。膨らんだとしても長時間、エサ玉が形を保っているのが望ましい。
低水温期の魚は吸い込む力が弱い。しかし吸い込んでハリス(ライン)を動かして、はじめてアタリとしてウキに現れるので、可能なかぎり吸い込みやすさを重視したい。これはドボンでもバランス底でも変わらない。
しかしドボンの場合は、オモリが底に固定されるぶんだけ、どうしても仕掛けの動きやすさが損なわれる。底に固定されたオモリを起点にして、遊動のラインが動いてはじめてアタリとしてウキに現れるのがドボン釣り。であれば、どうすればウキに動きが伝わりやすいかを考えよう。
キモはラインテンションと、エサの吸い込みやすさ。さらに小さな動きでもアタリとして演出してくれる感度のいいウキの3点。これがそろえば、あとは魚にやる気さえあれば、釣ることはさほど難しくないだろう。
<週刊へらニュース 編集部/TSURINEWS編>
大堀川
入釣料:無料。釣り台必携。