堤防のべ竿フィッシングで22cmメバル好捕 スナメリ出現で時合いは一瞬

堤防のべ竿フィッシングで22cmメバル好捕 スナメリ出現で時合いは一瞬

1月25日は2週間ぶりのメバル釣り日和。のべ竿持参で愛知県・南知多町の豊浜新堤を訪れた。今回も良型のメバルにカサゴをキャッチできたので、その模様をリポートしたい。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・中村輝夫)

アバター画像 TSURINEWS編集部

堤防釣り 海釣り

豊浜新堤でメバル釣り

前日からワクワクして長ザオを準備し、仕事帰りにエサのモエビを購入してきた。1月25日は2週間ぶりのメバル釣り日和。1月に入ってから3回目の、愛知県・南知多町の豊浜新堤への釣行だ。

午前4時に到着。相変わらず釣り桟橋は釣り人だらけで大にぎわい。その桟橋をスルーして南へ歩くと、堤防にはライトが転々と点灯しており、6人がサオを出していた。皆さん私同様長ザオのメバル狙い。空いている場所で準備に入った。

自作3本バリの胴つき仕掛けを使用。サオ先にぎょぎょライト37を装着し、仕掛けにケミホタル25を付ければ暗くてもサオが出せる。

堤防のべ竿フィッシングで22cmメバル好捕 スナメリ出現で時合いは一瞬当日の仕掛け(作図:週刊つりニュース中部版APC・中村輝夫)

サオ下にスナメリ登場

3本バリにモエビを装着して沖めに振り込む。だが、この日は小潮で干潮は午前4時10分。現在ど干潮のためか、海中に入っているケミホタルの淡い光が見えている。この時点で今日は無理かなと思ったが、一時の時合いがくることを信じてアタリを待った。

しばらくすると暗闇の中で「プシュー、プシュー」と聞き慣れた音がした。耳を澄ませば、あちらこちらから聞こえてくる。この音の正体はスナメリだ!

やがてサオ下の海面がモワァーと盛り上がった。えっ!こんな際まで寄っているのか。これではメバルどころかすべての魚が避難してしまう。他の人も懐中電灯で様子を見ている。何頭いるか分からないほど入っているようだ。

居残りが正解で本命15cm

そんなとき、サオ先がツンツンとアタリを出した。なんだと思ってサオを立てるとヒットしている。上げるとイワシがハリ掛かりしていた。このイワシを追ってスナメリが入っていたのだ。

午前6時前、いつもなら超短い時合いの真っただ中なのに…。諦める釣り人の姿も見られたが、私はどれだけのスナメリがいるのか確認のため居残りを選択した。

何かが起きることを信じてサオを出していると、ついにアタリが出た。ツンツンとサオ先が揺れた次の瞬間、ククーッとお辞儀したのでゆっくりサオを立てて抜き上げると、15cmの小さなメバル君が掛かっていた。

立派な22cmを追釣

スナメリの息継ぎ音が聞こえない。今がチャンスかと思い、元気なモエビに取り替えてサオを出す。オモリが底に着き、上下の誘いを繰り返していると、サオ先がスーッと海中に持ち込まれる大きなアタリが飛び出た。

きたぁー!引き込みを味わいながらゆっくり上げてラインを手繰り寄せる。22cmの立派なメバルを手にして一安心。

堤防のべ竿フィッシングで22cmメバル好捕 スナメリ出現で時合いは一瞬本命のメバル(提供:週刊つりニュース中部版APC・中村輝夫)

次のページではカサゴも登場