サビキ釣り攻略:アジ狙いサビキマスターへの道!【キホン徹底解説】

サビキ釣り攻略:アジ狙いサビキマスターへの道!【キホン徹底解説】

子どもたちは夏休みに突入し、いよいよ夏本番。波止には今年も豆アジが回遊をはじめ、サビキ釣りが楽しい季節が到来した。今回は、アジ狙いの波止サビキ釣りをピックアップ。海釣り入門にももってこいなので、ぜひ未体験の家族や仲間を誘って出かけよう!

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 堤防釣り

釣りが終わったら

釣りが終われば、ポイントの清掃も釣り人の責任。水汲みバケツで釣り場を洗うのはもちろん、次来る釣り人のためにもゴミは持ち帰ろう。

なお、使用したサビキ仕掛けは、そこまで傷んでいなければ次回も使えるので、段ボールの切れ端などを使用した仕掛け巻きを持っておくと便利。

帰宅後は、アジフライや南蛮漬けを心ゆくまで楽しんでほしい。

また小さいアジでも背ビレの下のゼイゴは口の中で当たるので、下処理しておくと軟らかいアジの身を全て満喫できる。

サビキ釣り攻略:アジ狙いサビキマスターへの道!【キホン徹底解説】釣った魚でアジフライは最高だぞ!

堤防サビキまとめ

これから夏のシーズンは釣りに集中している内に、いつしか日焼けするのは当然だが、時には気分が悪くなることもある。

晴天下での釣りは、熱中症のリスクもあるため、こまめな水分補給と休憩を繰り返したい。釣れ盛っている時こそ、夢中になるので気を付けよう。

今回紹介した手軽に狙えるアジ釣りは、初心者からベテランまでもが楽しめるもの。ぜひ家族や仲よしグループで出かけてみよう!

サビキ釣り攻略:アジ狙いサビキマスターへの道!【キホン徹底解説】ベテランは初心者の前で釣ってヒーローになろう!

<週刊つりニュース関西版 APC・射手矢和晃/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関西版』2018年8月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。