西伊豆エリアにてボートロックゲームに出かけた。前回逃した大物根魚の正体を暴くべく釣行へ。初めましてのホウキハタも手中にできた模様をお届け。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター野中功二)
大物根魚リベンジ
伊豆で釣れるロックフィッシュはカサゴやアカハタ、オオモンハタ、マハタ、ホウキハタ、クエなど多彩な根魚が存在する。まさに根魚の宝庫と言える。成長に時間のかかる魚種でもあることから小型はリリースし大きめの個体をキープし資源保護も考えて行きたいところだ。
前回の釣行で釣り上げれなかった魚の正体を知りたく出船。アカハタ釣行時大型の根魚に遭遇した。竿はびくともしない根掛かりかと錯覚。竿を立てたところゴゴゴ!と持っていかれフックアウトだった。
今回、タックルは大物使用に変更、ワームも6inch、ジグヘッドも大きく150~200も準備。伊豆でこの水深で釣れる魚といったら……多数いすぎて皆目検討もつかない。
タックルはSlowEmotionB603にオシアジガー1501番にPEライン2号に8号のリーダー、SCRAMBLE B692-Tにカルカッタコンクエスト201HGにDUELX8プロ0.8に4号リーダー各機種300m巻きを準備した。
当日の状況
晴天、風は北東、釣行時風も穏やか陸からは潮色も良い港湾各場所では釣り糸を垂らす人が多くのどかだ。秋晴れの湾内のカカリ釣りも盛況だ。メンバー所有のローボート「寿司丸」で出船。
10時に現場に到着。道路から見た海の状況は穏やかで、松崎沖には多数のカヌーや漁船が往来している。早速出船の準備に取り掛かる。早々に船に魚探装着、スマートフォンの海釣図Vを起動し燃料確認し出船。
1投目からアカハタ登場
適当な30m付近をインチク80gで探る。底を取りいつものリフト&フォールですぐにアタリが、ググン!と穂先が入ったところでワンテンポしてからアワセ。ゆっくり巻きで浮かせて1投目でアカハタゲット。
前回、良型が出た水深でのサイズが小型、今日は厳しいかもと思った。本日のお供の弟はワームで探るがアタリがない。釣れるのは小型ばかりで水深を浅くしても釣れない。
大物ポイントへ到着
さて次に前回大物らしい魚を逃がしたポイントに到着、少し浅い場所からスタートしてみる。水深は約15m、潮の流れを確認したいのでインチク100gをチョイス。風があまりなく適度に流れていく。縦の釣りがしやすい流れだ。
水深10~45mを起伏のある根づたいに流れ、いい感じだ。やはり顔を出すのは10~20mは小型のアカハタであった。食べてはおいしい魚だが今回はリリース。
2流し目15m過ぎでベイトが映る、25m、30mと起伏のあるポイントに差し掛かる。起伏もありリフト&フォールでの底取りも難しい。