『スーパーライトショアジギング』超入門 軽量メタルジグで多魚種視野に

『スーパーライトショアジギング』超入門 軽量メタルジグで多魚種視野に

スーパーライトショアジギングは狙える魚種も多く、普段フィネスのアングラーも手持ちのタックルが流用できる釣りです。ぜひ試してみてください。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

SLSJとは

ここからは、スーパーライトショアジギングを、SLSJと略して表現します。

・LSJ=ライトショアジギング
・SLSJ=スーパーライトショアジギング

こういうすみわけになります。LSJが40g程度までのジグを投げる釣り。SLSJはMAX20gくらいまでとしておくといいでしょう。ただ、本当のところ、実用的には、15gまでに抑えることをオススメします。20gとなると、キャスト時にブレなく安定して投げられるロッドの選択が難しくなります。

筆者は7~15gまでを基本に投げています。ちなみに今(10月初頭)はサバ狙いです。

『スーパーライトショアジギング』超入門 軽量メタルジグで多魚種視野にSLSJでサバ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

タックル

SLSJには専用タックルというものがありません。約5~18gの重さのジグを投げられるサオ、そしてリールを使用することになります。

ロッド

このルアーウェイトが安定して背負えるロッドの強さは、バスロッドのMLクラス、チニングロッドのMLからMクラス、エギングロッドMLかMクラスくらいでしょう。

レングスについては、7ftを推奨。8ft台となると、取り回しが悪くなり、釣り場の条件によっては後方に余裕がない状態でキャストしなければなりません。そうなるとメタルジグが飛びにくくなり、また、操作していても、モタモタする感じになるはずです。

リール

スピニングリール2500番ノーマルギアを推奨します。ラインは、PEライン0.4~0.6号。12lbくらいの力があれば、小型中型の青物までは勝負できます。リーダーは12~16lb。ただタチウオやサワラなど、歯のある魚がくる場所では、30lb程度の先イトが必要です。

『スーパーライトショアジギング』超入門 軽量メタルジグで多魚種視野にSLSJのタックル(提供:TSURINEWSライター井上海生)

SLSJの釣り物

SLSJで釣ることができるのは、30cm程度の小型~中型のロックフィッシュ、またアジ、サバといった回遊魚の20~50cmくらい。小型の青物(ツバス、ハマチなど)、さらにタチウオも狙えます。

ベイトフィッシュパターンの魚はすべて狙うことができるといえるでしょう。ただ難しいのは、魚がジグのシルエットを見てくる場合です。SLSJでは、たとえばスリムタイプのメタルジグを用いてもそこまでシルエットを長く見せられません。そのため、たとえば20cm級のアジを追い掛け回しているハマチなどは、小さなジグを無視します。また、サバとアジの群れの密度が圧倒的に濃い場合は、小さなジグに大型魚を反応させるのは難しく、先にサバ、アジが食ってきてしまいます。

しかし、逆にいえば、サバ、アジの良型は狙いやすいといえるでしょう。回遊性のベイトフィッシュパターンでも、せいぜいがカタクチイワシベイトで、下の画像のようにベイトフィッシュパターンのサバでも、これくらいのサイズの差は無視してジグに食ってきます。

『スーパーライトショアジギング』超入門 軽量メタルジグで多魚種視野にベイトのサイズは無視して食う場合も(提供:TSURINEWSライター井上海生)

次のページでは重要なレンジとジャークについて解説