トラウト釣りの新潮流「レイクジギング」入門解説 フックのセッティング

トラウト釣りの新潮流「レイクジギング」入門解説 フックのセッティング

今回はレイクジギングでのアシストフックのセッティングを考えます。小型ジグゆえのフック絡み対策なども紹介するので、ぜひ参考にレイクジギングに挑戦してください。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)

アバター画像
堀籠賢志

フライフィッシング、バス、シーバス、鮎釣りなど様々な釣りを経験。現在はジギングとイカ釣りを広く楽しんでいます。東北地方の面白い釣りを紹介する事で震災復興に繋げたいという熱い気持ちで活動中。

×閉じる

ルアー&フライ トラウト

フック絡み解消術

どうしても、前後のフックが干渉してしまう場合、私はフロント側のフックをスイベルに接続し、リヤフックとの間隔をとるようにしています。多少、強めのアクションをジグに与えても、これまでに前後のアシストフック絡みは1度もありませんでした。

トラウト釣りの新潮流「レイクジギング」入門解説 フックのセッティングフロント側はスイベルに取り付けています(提供:TSURINEWSライター堀籠賢志)

ハリ数が多い事で、魚の寄り付きからハリ掛かりまでの時間が短くなります。ハリは全てバーブを潰して使っています。キャッチ後の素早いハリ外しが可能ですので、リリースもスムーズにできます。魚へのダメージも少なくなりますので、リリースするならバーブレスフックの使用をお勧めします。

<堀籠賢志/TSURINEWSライター>