【2021関門海峡】テンヤマダイのキホン エサ付けから取り込みまで

【2021関門海峡】テンヤマダイのキホン エサ付けから取り込みまで

福岡県と山口県の間を通る関門海峡。今回は有数のマダイ漁場である関門海峡で人気の船からのテンヤ釣りの基本を解説していく。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

山口県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

アバター画像
檜垣修平

こんにちは。檜垣修平と申します。海でのルアーフィッシングをメインにシーバス、メバルと遊んでおります!オールリリース派です。よろしくお願いします( ・∇・)

×閉じる

船釣り エサ釣り

テンヤ釣りの取り込み法

魚が浮いてきたら、取り込みの準備。いいサイズの魚なら船長が網ですくってくれる。この時大事なのは魚を網に入れるということ。当たり前のことと思われるかもしれないが、ネット側からすくいに行くと魚は逃げる。そのため、釣り人側が固定された網に魚を誘導する形になる。焦らずゆっくり魚を誘導しよう。

【2021関門海峡】テンヤマダイのキホン エサ付けから取り込みまで取り込みは魚をタモに誘導する(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

魚が上がったらハリを外すが、かならずプライヤーとフィッシュグリップを併用すること。不安なら船長にお願いしよう。船の上で大惨事にならないように注意。

ライトラインで楽しむコツ

PEライン1号以下のライトラインで行うテンヤマダイ。マダイは根に潜る魚ではないので、底を取りやすく感度もいい細いラインのメリットが生きるのだ。しかし、焦って上げようとしたりするとラインブレイクの元となる。魚が掛かったら焦らずゆっくり上げてくることを意識しよう。

<檜垣修平/TSURINEWSライター>