アジはフォールに反応する習性がある。フォールというと、海中でのリグの沈下だ。単に沈めるだけでなく、アジングでは大きく分けて3つのフォールがあるので理解しておこう。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)
3.フリーフォールとは
レンジキープの釣りでは、じーっと釣ってきて、ときにベールを返してレンジを入れなおすこともある。いわゆる「フリーフォール」。早い釣りをしていて、ちょっとリグが海面の方まで上ずってしまったかな、という場合もあれば、スレたアジ相手に、何かきっかけを与えるつもりでテンションを一気に抜いて落としてやる、「フリーフォール・アクション」もある。
ラインテンションをきんきんに張った状態から、ベールを返して1秒、2秒程度。これがアジングの「フリーフォール・アクション」。レンジを入れなおすときには、上げすぎた分だけ、カウントダウンする。7のレンジを釣っていて、3のレンジまで上げてしまったと思ったら、4カウント前後入れる、というイメージ。
フォールで食う習性の魚すべてに効く
フォールに反応する魚は多い。ショアの釣り物だけでも、たとえばデイメバル、カサゴ、タチウオ、タイ、はたまたイカなど。いずれもカウントダウンでレンジ把握し、リグが「どこにあって」「どういう風に沈めるか」というイメージを持つことが釣果につながる。より繊細な感覚を必要とされるアジングで腕を磨けば、他の釣り物への応用も利くはずだ。
<井上海生/TSURINEWSライター>