潮干狩りでマテガイ続々 「穴」に「塩」入れるとニョキニョキ【愛知】

潮干狩りでマテガイ続々 「穴」に「塩」入れるとニョキニョキ【愛知】

4月11日、西幡豆鳥羽海岸に知人2人と潮干狩りに出掛けた。狙いはハマグリだったが、本命もそこそこにマテガイとりに熱中してしまった。独特のとり方を交えリポートする。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター永井航)

アバター画像
Wataru_Nagai

はじめまして。釣りの守備範囲は金魚から大型青物まで!大学では海洋生物を専攻していたので多角的な分析もしたいと思います。

×閉じる

その他 ファミリーフィッシング

西幡豆鳥羽海岸で潮干狩り

愛知県西尾市にある西幡豆鳥羽海岸に着き、まずは料金を払う。料金は1000円と、ここら辺の潮干狩りでは安めの設定。しかし持ち帰りの袋もやや小さめだ。沢山採って持って帰ると意気込む人は、帰りに追加料金を払うのが無難だろう。

潮干狩りでマテガイ続々 「穴」に「塩」入れるとニョキニョキ【愛知】西幡豆鳥羽海岸(提供:TSURINEWSライター永井航)

4月11日は干潮の2時間前には着いたが、日曜日ということもあり既に海岸にはかなりの人出だ。我々も負けじとスタートを切る。私の狙いは去年、別の潮干狩り場ではあるが、いい思いをしたハマグリ一択と行きたいところ。だが、まずは念のため手前の潮が引ききった場所を探索。

マテガイが続々

少し掘って見ると出てくるのはカガミガイばかり。ハマグリはここにはいないかな?と思ったが、よく見ると穴がそこらじゅうに!

穴を潰さないように丁寧に水平に掘った所に、塩を流し込む。しばらくすると穴から水が吹き出し、その直後にマテガイ登場!出てきたマテガイを掴み、殻を潰さないように優しくゆっくり引き上げて確保!

私達3人は穴を見つけては塩を流し込み、マテガイを続々キャッチ。既に留守の穴なのか、別の生き物の穴なのか反応のない穴もある。塩を入れても少ししても水が吹き出て来たり、貝本体が出てこない場所は諦めてさっさと次の穴を攻めるべきだろう。体感としては打率3~4割くらいだ。もちろん未開の場所を発見できれば打率はぐんと上がるはずだ。

広範囲探りハマグリ発見

ある程度のマテガイを確保し、本命のハマグリ狙いに入る。良さそうなポイントを見つけては掘っていくが、なかなかとれない。どうも昨年行った一色海岸と異なり、ハマグリのいるところはだいぶ狭いようだ。また日曜日ということもあり、目ぼしいポイントは既に人が入っているか探られた後となっている。もっと早く海岸に着いて探れなかったことが悔やまれる。

潮干狩りでマテガイ続々 「穴」に「塩」入れるとニョキニョキ【愛知】日曜日ということで賑わっていた(提供:TSURINEWSライター永井航)

また、カガミガイが多くなかなか掘り進められないのもあり苦戦。周囲では2~4個くらいのハマグリのコロニーを見つけられた人がハマグリを持っている感じ。こちらも散開し、広範囲を探ることにすると、ポツリポツリとハマグリをキャッチ。数は少ないがとれればいずれも大きく丸々とした立派なハマグリだ。食味への期待は大きい。

おかずに困らない程度にはハマグリが集まったところで干潮時間。さらに探れば幾つかはとれるだろう。しかし、我々は比較的安定してとれるマテガイにシフトすることにした。

次のページでマテガイの捕り方を解説!