サーフからの『ノマセ釣り』で60cmヒラスズキ手中【和歌山・富田浜】

サーフからの『ノマセ釣り』で60cmヒラスズキ手中【和歌山・富田浜】

2月中旬、昨年の同時期にヒラメ、ヒラスズキ、ブリがよく釣れたという白浜町の富田浜へ釣行した。当日はノマセ釣りで挑戦し、ヒラスズキを仕留めたので、その模様をお届けする。

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・長谷川靖之)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 投釣り

サーフでノマセ釣り

私は活きエサを使ったいわゆるノマセ釣りが大好きである。ノマセ釣りはターゲットがフィッシュイーターなので、何が来るか分からない&来れば大型というスリリングがたまらない。ノマセ釣りは『投げ釣り』のジャンルに入るのかどうか微妙であるが、ウキを付けて表層~中層を狙うパターンと、少し重めのオモリを付けて底層を狙うパターンがある。

白浜町富田浜では、昨年の1~2月にヒラメ、ヒラスズキ、ブリが良く釣れたようである。富田浜は外洋性のサーフで浜といっても手前から急深になっており潮の流れも速い。よって投げて仕掛けが届く範囲にも大型魚が回遊してくるようである。

そんな好釣果にあやかっていた全日本サーフ大阪協会のヤングサーフに所属する脇阪氏に案内してもらい、2月中旬に釣行した。

活きエサにアジ

午前4時に脇阪さんを迎えに行き、そのまま阪和道に乗って上富田にある古川釣具店でエサとなる活きアジを20匹ずつ購入する。

サーフからの『ノマセ釣り』で60cmヒラスズキ手中【和歌山・富田浜】エサとなった活きアジ(提供:週刊つりニュース中部版APC・長谷川靖之)

再び高速に乗り、富田浜に到着したのは夜明け前の午前6時。既にルアーマンのキャップライトがあちこちで光っている。我々も道具を担いで浜に降りる。

当日のタックル

本日のタックルは、昨年ノマセ釣り用に揃えた磯竿4号4.5mに大型のスピニングリールをセットし、道糸はナイロン5号とした。オモリは遊動天秤20号で、その先にハリス7号を約1ヒロとり、ハリは超人ヒラメのSサイズをチョイスする。

またヒラメの場合船釣りでもフッキング率を高めるために孫バリを使うが、ノマセ釣りでもその効果を実感しているので、トリプルフックの孫バリを装着した。

ノマセ釣りの投入方法

期待を込めて3本の竿に活きアジを付けて投入する。あまり強く振り過ぎるとアジがちぎれてしまうので、ふわっと優しく投入する。投入後は、道糸、オモリ、仕掛け(アジ)が一直線になるように少し手前に仕掛けをサビいて馴染ませることが絡み防止に繋がる。絡んだ仕掛けには魚は絶対に食いついてくれない。

サーフからの『ノマセ釣り』で60cmヒラスズキ手中【和歌山・富田浜】富田浜のポイント(提供:週刊つりニュース中部版APC・長谷川靖之)

ヒラスズキ60cm超手中

ノマセ釣りは一日のうちに何度もアタリが出る釣りではないので、のんびり構えようと海に背を向けて持参した折り畳み椅子をセットしている時、後ろでけたたましくドラグの音が響いた。

ハッと振り向くと、3本のうち真ん中の竿が大きくしなり、海に向かって突っ込んでいるではないか。慌てて駆け寄って、ポールから竿を抜くと同時に沖合で魚がジャンプした。ヒラスズキだ。既にフッキングしていると思うが、念のため大きく合わせてやり取りを始める。激しく抵抗し何度もジャンプを繰り返しやがて波打ち際に寄ってきた。

当日はやや波が高く、ここで油断すると引き波と綱引きになってしまい、バラしてしまう率が高くなるので慎重にタイミングを計る。寄せる波に乗せて一気に浜に引きずり上げると、まずまずのサイズの綺麗なヒラスズキだ。初めて釣ったヒラスズキに見とれつつ、脇阪さんに写真を撮ってもらう。

サーフからの『ノマセ釣り』で60cmヒラスズキ手中【和歌山・富田浜】ノマセで釣ったヒラスズキ(提供:週刊つりニュース中部版APC・長谷川靖之)

次のページでヒラメらしきアタリ到来!?